アニメ感想 ジョジョ3部 第3話
花京院の額には、DIOの細胞『肉の芽』が移植されていました。 いわゆる洗脳ですね。しかもこの細胞は生きてますので手術で取り除くこともできません。 アヴドゥルさんのDIOからの逃げっぷりがwww この様子でよく再びDIOの討伐の旅に出ようと思えますね。 承太郎のスタープラチナで肉の芽の摘出手術。 触手が体内に侵入されてもなお、動じることなく肉の芽を引っこ抜く。さすが主人公やねw...
View ArticleFF-DQ回顧録6(DQ4)
馬車というシステムでパーティチェンジさせることで、8人パーティーという大所帯を実現させた、DQ3で打ち立てた伝説を汚すことなかった神ゲー。 前作で社会現象を巻き起こしましたが、DQ4の時には、売れるDQ4と売れない糞ゲーをセットにして販売する抱き合わせ商法が横行しましたw 発売すぐには正規品(DQ4のみ)で購入するのが難しかったらしいです。...
View Articleアニメ感想 小感想(ロボノ、せかつよ、ヤマト)
※ロボテクスノーツ 評価:C+ 歩行する巨大ロボットを作って万博に出展するぞー!ってな展開で始まるアニメ。 ヒロインがアホすぎる子なので最初はかなりゲンナリして、2話目にして切ろうかなとか思ってしまいました>< でも、人から後半は面白いと聞いていたので我慢して続けて見ようと思ったら、すぐに面白くなってきましたw 見るペースが上がったのは、君島レポートのあたりからですね。陰謀説、自分は大好きなので。...
View Article二次元キャラ考察38…起用声優一覧w
はい、声優ヲタを自称する身としては、これまでに引用したキャラの声優もリストアップすることにしましたw キャラ画像の貼りつけはしていないので、一般公開とします。 ※一覧のルール ・各考察にて二度以上登場したキャラのの場合、1票と数えます。 ・声優が同じでもキャラが違う場合は、票をカウントします。...
View Articleアニメ感想 ジョジョ3部 第4話
いきなりエンヤ婆でたwww なんかグダグダとご高説を垂れてますが無視でw 恐怖に歓喜する快感を知ってしまった者って、ドMってことっすか?w 飛行機の中でクワガタ登場w スタープラチナのスピードをかわすクワガタ。 よし、今度からスピード特化させた操虫棍の虫をスタンドと呼ぶことにしようw 博式アヴドゥルさんが解説。 敵スタンドはタワーオブグレー(灰の塔)。...
View ArticleFF-DQ回顧録7(FF3)
自分が最初にプレーしたFFがこの3。 スクエアのゲームでは自分はGB版の魔界塔士サガを先にプレーしてまして、当時のクラスでファイアだとか8回ヒットだか言っているやつがいて、サガの話をしているのかと思って聞いたら、FFだったという。(同じスクエアのゲームなので共通部分がありました) それからFFに興味を持ちまして、3をプレーして感動しました。...
View ArticleFF-DQ回顧録8(FF4)
プラットフォームがSFCになり、グラフィックは大幅向上。(今からするとショボいけどw) 戦闘にアクティブタイムバトルが採用されました。 従来のコマンド形式のバトル展開でなく、バトル中に常に時間が流れるため、放っておくと敵にフルボッコされて死んでしまうというw レベリングのプレー中に寝落ちして、目が覚めると全滅の悲しい音楽が流れているとか、よくやってしまいましたwww...
View Article5月3日~5日 初日
さてさて、恒例のアレ、行ってきました。 去年の今頃は精神が完全に汚染されていまして、秋はともかくGWのは不参加(散歩のみ)でしたが…。 まあ、休日の起きる時間はいつもかなり遅いのですが、この日もちょい遅めに起きてシャワーを浴びてから自転車コキコキ…。 現場についたら紫原の声が聞こえてきたw …鈴村健一ですねw 鈴村といえば、ガンダムSEED DESTINYという糞アニメの主人公 シン・アスカ...
View Article5月3日~5日 2日目
いざ、戦場に舞い戻らん! …というわけで、2日目も参加ですー。 まずは所用で中央郵便局のポストにボムを投下してw んで会場に行きました。 初日より人が多くなっているwww 最初に見たのは、ガンストうぇ~ぶ。 ガンスリンガーストラトスというアーケードのガンアクションのイベントラジオ番組の出張公開版ですね。 出てきたのは、そげぶと雀荘の主w そげぶ(その幻想をぶち壊す)の上条当麻 の中の人、阿部敦。...
View Articleアニメ感想 ジョジョ3部 第5話
メルシーポークとかムッシュとか、アヴドォルさん、わざわざアウェー(フランス側)な言葉をお使いになられてます。 一突きで炎を挟んでコインを貫きました。 まるでネギマのヤキトリみたいですね! さあ始まります。 魔術師の赤vs銀の戦車 どっちも近接パワー型のスタンドだけに至近距離での戦闘になります。 攻撃しながら彫刻を作るポルポル。 芸術家にでもなった方がいいんでない?...
View ArticleFF-DQ回顧録9(聖剣伝説)
はい、なんでここで聖剣伝説? …と思われるかもしれませんが、実は正式名称は ファイナルファンタジー外伝 聖剣伝説 なんですよねぇ。 ということで、今回は無印の聖剣伝説に触れます。 ファイナルファンタジー外伝という名前に相応しく、この無印にのみFFと共通な部分があります。 チョコボ・飛空艇が登場します。 チョコボは脚をメカ改造して浅瀬を渡れるようになりますw...
View Articleアニメ感想 ジョジョ3部 第6話
香港→シンガポールの航路です。 ジョースター一行だけが乗っている船に謎のクソガキが乗り込んでました。密航でした。 って釘宮www 船から海に飛び込んだら下にサメが…。 承太郎のスタープラチナでサメがwww サメは別に本能で生きてるのにカワイソス。 クソガキの正体はおにゃのこでした。色気全然無しw...
View Articleアニメ感想 小感想(DOA、蛍火の杜へ、ヴヴヴ)
※デート・ア・ライブ 評価:D 見なけりゃ良かった(評価E)とまではいかないけど、微妙すぎる作品だと思いました。 人類に大被害を与える空間振(死者すら出ている)の発生源たる精霊への対策として、デートしてデレさせるという萌えシチュエーションが自分の肌には合いません。どう考えても、迎撃する方が正しい選択な気がしてならない。...
View Articleくれーまー
ブログネタ:店員さんに腹立ったこと 参加中 本文はここから えー、当ブログを立ち上げて初めてブログネタというのを使います。 自分は結構なクレーマー体質でして、店に対して強気で押すことが多いですね。良くないと思っていても、我慢できないので。普段から現代社会に対する鬱憤(ストレス)が溜まっているせいか、ここぞとばかりに爆発します。 では、自分がキレた事案を3つほど挙げてみます。 その1...
View ArticleFF-DQ回顧録10(DQ5)
ドラクエも5になり、ようやくプラットフォームがSFCに。 自分の中ではシリーズ最高傑作だと思っています。 まず、これまでのストーリーに比べて圧倒的に良い。 幼少期(6歳)→親殺される→教団の奴隷として10年過ごす(16歳)→脱走して再び旅に→結婚する→子供生まれる→怪物の呪いで石像にされ8年過ごす→8歳になった子供たちと妻を捜す旅に→妻を助けて魔王を倒す なんつー、波乱万丈な人生www...
View ArticleMH4 スキルがないのがスキル
温泉に行く時、自分は3DSを持っていってます。岩盤浴の休憩場でインターバルの時にプレーするためです。 その日も休憩を取りながら、MH4をプレーしていました。すると、1人の少年が近づいてきて、モンハンをしているのかと聞いてきました。その少年も3DSを持っていたものの、ソフトはMH3Gだったので一緒にプレーすることはできませんでしたが、どんなデータなのかを見せてもらいました。...
View Articleアニメ感想 ジョジョ3部 第7話
「生きるという事はなんだ?」 いきなりDIO様の哲学的な問いが出ます。 対する側近のエンヤ婆は 「欲する物を手に入れること」 と応えます。 金が欲しい、名誉が欲しい、食べ物が欲しい、愛が欲しい、恋人が欲しい この世すべてが欲しいby強欲のグリード 欲する物を手に入れる時、必ず戦いが起こる ↓...
View ArticleFF-DQ回顧録11(FF5)
前回、FF外伝・聖剣伝説のレビューをしましたが、同じ系統の外伝作品であるファイナルファンタジーUSAや光の四戦士はレビューしません。 やってないから!www っつーか、糞ゲー臭がしますしね、アレw さて、FF5についてですが、 システム面では最高のFFだと思っています。 ジョブシステム、ここに完成されたと言っても過言ではない。...
View Article