Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

アニメ感想 ジョジョ3部 第7話

$
0
0

「生きるという事はなんだ?」
いきなりDIO様の哲学的な問いが出ます。
対する側近のエンヤ婆は
「欲する物を手に入れること」
と応えます。
金が欲しい、名誉が欲しい、食べ物が欲しい、愛が欲しい、恋人が欲しい この世すべてが欲しいby強欲のグリード
欲する物を手に入れる時、必ず戦いが起こる

戦いに敗れ、欲する物が手に入らなかった場合、挫折感と敗北感を味わい、傷つき、そして次なる戦いの時、恐怖を感じることになる。
「俺は恐怖を克服することが生きる事だと思う」
DIOの結論。
まあ、恐怖を克服することは現実問題無理ですけどね。どんなに栄光と繁栄を築いたとしても、必ず訪れる死というものに恐怖せざるを得ませんから人間は。そういうのもあって、過去の歴史で頂点を極めた偉人の多くは不老不死の研究を始めたのかもしれませんね。
DIO様は不死身だから、その点の恐怖はありません。しかし懸念問題はあります。
ジョースター一族。
最強の肉体と最強のスタンドを持ってしても、ジョースターの血統という危険因子を取り除かないことには、DIO様は本当の意味での栄光はないと考えておられるようです。

DIOが自ら出向くというと、エンヤ婆は刺客を大量に送ったと言います。
エンプレス(女帝)、ハングドマン(吊るされた男)、ストレングス(力)、ホイールオブフォーチュン(運命の車輪)、テンパランス(節制)、エンペラー(皇帝)、デビル(悪魔)
多いなwww


シーンは、ジョースター一行の方に移り、巨大な船の前に立ち尽くす状態から。
ジョースター一行+船員たちが巨大船に乗り込みます。
人が誰もいない。まるでマリーセレスト号ですねw
オラウータンだけいます。
いや、エロウータンかw

船を調査していた船員の1人が勝手に動いたクレーンに引っ掛けられてシボンヌw
間違いなくスタンド能力と確信。
大人しく下で待機していろというジョースターの命令に従う船員たち。これ原作だと「我々の方が船には詳しい」と勝手な行動を取っていたような?

女の子アン、オラウータンの前に立ちます。
いやいや、話し掛けてどうするんだよwww
とか言ってたら、タバコを吸ってるオラウータンw
エログラビアも読み始めるwww

汚れた服を脱いでシャワーを浴びるアン。
そこにエロウータンが来ますw
Aパート終了後に恒例のスタンド紹介…って
何も表示されてないやんwww

アン、エロウータンにレイープされそうにwww
しかし、そこに承太郎が救出。
「このエテ公、ただのエテ公じゃあねえ」
その通りw

背後のプロペラが外れて承太郎の肩に刺さります。
勝ち誇った顔のエロウータン。
エロウータンがスタンド使いだと確信に至ります。
動物でもスタンド能力を使うやつがいるという最初の事例ですね。

エロウータン、壁にめり込んで消えました。
スタンドの像が見えない→もう既に見えているとしたら?
という結論に。
この船そのものがスタンドですwww

一般人にも見えるスタンドがあるのか?というポルナレフの疑問に、
エネルギーがあまりに巨大だからという結論に達するアヴドゥル。
しかし自分はこれ違う考察をしています。
詳しくはスタンド研究禄(ブログのサイドバーの『ブックマーク』にあるよw)にて記していますが、
いわゆる憑依型のスタンド。
実在する物体を媒介にして、スタンド能力を発現させるタイプ。
元が実在する物体だから、普通の人にも見えるというわけ。

エロウータンが船長服を着て再登場。
喋れないから辞書を持って自分のスタンド名を記します。
ストレングス(力)
承太郎を完全拘束して勝ち誇ってるエロウータン。
「この船すべてのものが俺のスタンドさ。てめえらは完敗なんだよ。どうすることもできねえだろ…そう言っている。このエテ公はそう言っている!」
エロウータンが喋れない分、ナレーター役の大川透さんがシャウトして頑張っておりますw
アンに興奮とか、この猿ロリコンっすかw
挑発する承太郎。
再び出ましたスターフィンガーwww
しかしこの技、これ以降は出ませんよね?w

エロウータンがダメージを負ったため、スタンドの拘束が解けた承太郎。エロウータン、服を脱いで動物的服従の証を立てますが…。
「しかしてめぇは、既に動物としての領域をはみ出した。ダメだね」
オラオラオラオラオラッ、オーラー!
はい終了www


船が溶けて元の小さいボロ船になりました。
またタバコのシーンがスモークw
船員全滅シーンがなくなってるwww

ようやくスタンドが表示されました。
ストレングス
破壊力:B スピード:D 射程距離:D
持続力:A 精密動作性:E 成長性:E
パラメーター的にはすごくないですが、なんせ巨大だからねw
オラウータンの名前フォーエバーは、後付けで付けられた名前ですね。
ところでこいつはどうやってDIOに忠誠を誓ったんでしょうかね?
餌付けでもされてたのかな?

DIOとエンヤ婆のシーン再び。
残る6人のスタンド使いのうち、1人は自分の息子だと言うエンヤ婆。
両方とも右手です。
つまりポルナレフの妹の仇がいる、ということ。

シンガポールに到着。
シンガポールといえば、道端にゴミ捨てたら罰金で有名です。
が、裏通りに行けば盗品を売りさばいているスラムがあって、そこは超汚いですw
いや、マジでwww
痰とか普通に地面に吐いてる人がいますw

ED…オラウータン、かっぺいさんかよwww

タロット番号8:力
本能と理性・感情の統合
勇気
決意
信念
…など


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles