今回は消化不足
恒例のマチアソビに行ってきました。 しかし、今回は完全に消化不足でした。 台風の影響もあるのか、3日→2日になってしまったこと。 イベント会場が変更されて市民会館になったら人多すぎて入れなかったこと。 長蛇の列を見て、「あ、これ無理だわ」と引き返しました。 1000人しか入れないんじゃ絶対無理ゲー。 外にビジョンでも設置してくれたら良かったんですけどねぇ。...
View Articleアニメ感想 Fate/stay night UBW 0話「プロローグ」 その2
さて、プロローグ後編です。 一日で掃除が完了して、マスターのために紅茶を淹れるアーチャー。 まるで執事ですね。 赤執事w サーヴァントは霊体なので姿を消すことができます。なので昼間も連れ歩くことが可能。もちろん戦闘中は姿を見せないと無理ですが。 というわけで街の案内。...
View Articleゲーム感想 ワイルドアームズ2…12(侵食異世界への対策)
戦姫絶唱シンフォギアというアニメがあるのですが、それに出てくる主人公・響の暴走状態が、アシュレーの暴走に似ているなーという話をちらちら聞きまして。 調べたところ、それだけじゃないということがわかりましたw ↓シンフォギアとワイルドアームズ http://www.nicovideo.jp/watch/sm17368431 でもまあ、別に問題ないです。...
View Article軌跡シリーズ10周年らしいw
次の閃の軌跡2で、軌跡シリーズが10周年を迎えるみたいです。 このシリーズは私、最初の空の軌跡からずっとプレーし続けているので、もう10年なのかと感慨深いものがありますね。 (実は英雄伝説の白き魔女、朱紅い雫、海の檻歌もプレーしましたw) 軌跡シリーズは一部例外を除いて、西ゼムリア大陸を舞台にした作品。閃の軌跡は、空の軌跡から名前はずっと出ていたエレボニア帝国を舞台にしたストーリーです。...
View Articleアニメ感想 ソードアート・オンラインⅡ 第14.5話「Debriefing」?
総集編ってやる意味あるんですかね? 私はどうもアニメの総集編の存在に意義が見出せません。十二国記の転章みたいに追加のシナリオがあるとかなら意味はあると思いますが、ただこれまでの分の映像だけを集めて再度見せることに存在価値なんてあるのかな? ちはやふるでは総集編に原作のおまけ四コマをアニメ化した分を付加させたりして価値がありましたけどね。...
View Articleアニメ感想 Fate/stay night UBW 1話「冬の日、運命の夜」 その1
10年前、聖杯戦争の影響で焼け野原となった冬木の地からですね。 言峰の内なる願望を聖杯が叶えてしまい、切嗣が令呪を使ってセイバーに聖杯を破壊させたことで、災厄があふれ出てしまった。...
View Articleアニメ感想 Fate/stay night UBW 1話「冬の日、運命の夜」 その2
さて、第1話後半です。 相変わらず、我が物顔で衛宮邸に居座る藤村先生。 当主本人が帰ってくる前に横になって煎餅をかじりながらテレビを見るのはいかがなものかと。 朝、士郎の左手の甲に痣が。 令呪が生まれそうですw 学校内に結界が張られていることに、士郎も感づいたようです。魔術師でなければ感じないため、多くの生徒は気にしていません。...
View Articleゲーム感想 ワイルドアームズ2…13(トラペゾヘドロン)
レイポイントではそれぞれ、リルカ、ブラッド、ティム、カノンの心象が出てきます。この作品のテーマに触れていた、ブラッドとティムについてのみ語りますね。 ※ティム 何故、ティムは生贄になる方法を選ばなかったのか? 今のファルガイアを取り巻く危機を解決するのに一番早い方法なのに? ティムはそれについて言います。...
View ArticleFF-DQ回顧録23(ディシディアFF)
これまでのシリーズのFFのキャラクターを使った格闘ゲーム。 ひたすらFF街道を歩んできた私にとっては、発表当初から是非プレーしてみたいと思っていた作品ですw 登場するのは各FFシリーズごとの主人公クラス(コスモス側)とラスボスクラス(カオス側)のキャラが2名ずつ。いわゆる、オールスターバトル的なものです。 *オープニング コチラ 以下、キャラクター紹介。 ※FF1 光の戦士...
View Article