PR: 自然災害に関連した消費者トラブルに注意!-政府広報
住宅の修理や旅行のキャンセル、便乗商法も!被災地以外でも発生するトラブルとは? Ads by Trend Match
View Article二次創作について…多謝・再投稿
「終末のイゼッタ」二次創作の発表で、幾人かはオファーがあり、先行で読んでもらった読者さんも含めて、そこそこの高評価を頂きました。 ありがとうございます。m(_ _)m ここで、頂いた感想を一部抜粋して書き記したいと思います。 なお、誰からの感想かはプライバシー保護のため伏せさせていただきます。 文面の癖で誰かバレるのも控えるため、感想文も多少校正して書き記しました。...
View Articleアニメ感想 ゴッドイーター(改訂版・ゲーム感想込み)1話
私がこのアニメを見た頃は、ゴッドイーターのゲームそのものはプレーしておらず、敵(アラガミ)の種類もわからないまま見ていたのですが、ゲームを経験した今となっては違う視点で語れるのではないか?と思い、もう一度再視聴してみることにしました。というわけで、アニメのゴッドイーターの感想を改めて述べていきます。...
View Article収拾した面白い系画像
私がこれまでに集めた面白い系の画像の紹介リンクを作成しました。 ささやかながら、自分の感想も踏まえて発表します。 わりと横縦幅のサイズが大きい画像なので、ブログ本体ではなく恒例の裏サイトに設置しています。 こちらからご覧ください。↓面白い系画像 人気ブログランキングに参加しています!応援クリックよろしくお願いします!!アニメ ブログランキングへ
View Articleアニメ感想 ゴッドイーター(改訂版・ゲーム感想込み)2話
ゴッドイーター2話目の感想です。2話目でいきなり、ヴァジュラさんが登場。 序盤では強キャラ感を醸し出していますね。モンハンポジションでいうならば、リオレウスといったところです。 虎タイプなので見た目とか動きとかはテオ・テスカトルを想像してもらえればと。 モンハンのテオが火なのに対して、GEのヴァジュラは雷ですけどね。 このアニメでは絶望感丸出しなのですが、実際のヴァジュラは慣れると雑魚ですw...
View Article16年・秋 雑記(たわわ6話、ろんぐら5話、文スト19話)
☆月曜日のたわわ6話 酒が入ると途端に守備力ゼロになるとか、よくこれまで生きてこられたなwスーフリ事件のようなタイプの餌食になるだろw 上半身ばかり目立つアニメですが、私はこういうおみ足の描写も好きですね。 これが、魔の峡谷か!グランドキャニオンか! 口フェチの私は、こういう口描写が好きではないのです。(´・ω・`)...
View Article16年・秋 雑記(終末のイゼッタ8話・・前編)
☆終末のイゼッタ8話「残酷なおとぎばなし」 公式サイトの漫画が和む。(*´ω`*)↓「終末のイゼッタ」公式サイト 一度激突する度にタンコブが増えて治らないのだがwww 日常回じゃなくてシリアス回なのですが、序盤のビアンカが女神すぎたため、テキスト量オーバーに…。 というわけで、本作品3度目の前後編レビューとなりました。(´・ω・`) では前編です~~~。...
View Article16年・秋 雑記(終末のイゼッタ8話・・後編)
☆終末のイゼッタ8話「残酷なおとぎばなし」後編でございます~。 なにこの仮面舞踏会wwwやはりフィーネ×イゼッタだとフィーネは男役になりますね。個人的には両方女性衣装で登場でもいいと思ったのだが。 これ、ほとんどセイバーだわw マスクなしの方が良いですね。顔に変な付属品をつけるのはあまり好みじゃないです。ちなみに私は鼻フックは嫌いで、ボールギャグは大好きです。なーんの話をしてるんだか。...
View Article16年・秋 雑記(まとい7話、ブレパン6話)
☆装神少女まとい7話まーた胸囲の格差社会ですか。(´・ω・`)終イゼのフィーネ様はそういう雰囲気がないところからの落差だから破壊力があったけど、わかりきっている状況でやられても面白くもなんともないです。 ゆまちんのセンスはバツグンですね。水着そのものはあまり興味がないですが、ビキニ&パレオは大好物です。 ちなみに中の人繋がりでは…正妻アスナ様もビキニ&パレオのスタイル!↓...
View Article16年・秋 雑記(ガリナン7話、ユーフォ7話)
今回は、毒舌セットとしてこの2つを纏めましたw 不快になる方はご遠慮くださいww ☆ガーリッシュ ナンバー7話 送り狼になりたいデース!と、思ったらBBAが家から出てきたよ。チッ!一人暮らしじゃねーのかよ。(´・ω・`) 声優になる人は色々と苦労している。しかしあえて言う。千歳、てめぇは苦労してないだろボケ!ありもしない苦労話を華麗にスルーしてタクシーに乗り込む百花グッジョブ!...
View Article16年・秋 ジョジョ4部 34話
☆ダイヤモンドは砕けない34話「7月15日 その4」 エニグマから解放された康一が露伴邸にやってきました。露伴が最初に助けを呼んだのはやはり康一でした。時間的にもうちょいエニグマ戦が伸びていたら、露伴は誰を助けに呼んだのかな? 「あの、背中を攻撃されているんですか?」「そうだ、かなりヤバいスタンドなんだ。どうしていいかわからん」「見せてもらえませんか?」「ダメだ」...
View Article16年・秋 雑記(ハイキュー・vs白鳥沢7話)
☆ハイキュー!! 烏野高校vs白鳥沢学園高校7話「こだわり」第5セットのセッターは菅原に決まりました。後半、体力を回復させてからの影山投入ですね。それまでに試合が決まらなければいいのだけどw ここで同級生マネージャーからの手づかみw「け、結婚は待ってください!」「大丈夫、菅原と結婚の予定はない」キッパリ断られたwww...
View Articleモキエルのアニメ総評集
ここには私が過去に「総評」としてUPしたアニメ感想記事へのリンクを記しています。 最新版(2016年夏まで)に更新したので、再UPしました。よろしくお願いします。 下記のアニメタイトルにリンクを貼っておりますので、クリックしてジャンプして読んでください。 なお、この記事そのものはシーズンごとに随時更新していくので、コメント欄を設けてはいません。...
View Articleアニメ作品、過去を振り返ってみる・・・その2(2012年度)
少し過去を振り返って…それぞれのシーズンでヒットした!またはこれが良かった! そういう作品がどれだけあったのかを詳細にしました。 なお、これが良かった!に関しては個人個人に差が出ると思います。 よって下記のリンクから2011年冬シーズンからのアニメ作品のリストが残っていますので、それを見て独自でランキングをつけるなり、良いと思った作品をピックアップするなり、してみてください。↓コチラをクリック!...
View Articleアニメ感想 ゴッドイーター(改訂版・ゲーム感想込み)3話
3話目の感想です。アニメから無駄に話が逸れますのでご注意を。 3話目には開幕ウロボロスさん登場wっていうかコイツ、空を飛べるんかーい! ウロボロスさんを初めて見た時に、地上を歩くヤマツカミだなと思ったものですが、空を飛べたらいよいよマジじゃないですかw ロシア支部からやってくる新型ゴッドイーターを、移動中の上空でアラガミに襲われているから、迎えにいくというのが3話目の話です。...
View Articleアニメ感想 劇場版「ガールズ&パンツァー」
劇場版ガルパンは田舎のこちらでもミニシアターで公開していたと思いますが、映画館にはよほどのことがない限りは行かない私は、レンタル解禁になってようやくこの作品を見ることができました。 テレビアニメシリーズのガルパンは誰に言われたわけでもなく、普通にレンタル店で目について借りたのがきっかけ。...
View Articleアニメ感想 ゴッドイーター(改訂版・ゲーム感想込み)4~5話
4話目ではアリサが極東支部に就任。 そして支部長ヨハネス・フォン・シックザールから、エイジス計画について説明があります。 エイジス島に絶対防御を張ったシェルターを作って、そこへ人類が移住することでアラガミの脅威から逃れる。 その施設を作るためには大量のアラガミのコアが必要で、そのためにゴッドイーターは日々、アラガミと戦うわけです。...
View Article16年・秋 雑記(終末のイゼッタ9話)
☆終末のイゼッタ9話「ゼルン回廊、燃ゆ」8話に(正確には5話から)登場した、ビアンカ以外の近衛の連中。6話では会話が無しでしたが8話で喋るシーンがあったことで、左:アデーレ中央:クリスタという名前が発覚しましたね。右端の黒髪ロングのつり目の子は会話なしのため名称不明ですが。...
View Article16年・秋 雑記(ハイキュー・vs白鳥沢8話)
☆ハイキュー!! 烏野高校vs白鳥沢学園高校8話「嫌な男」天童のブロックでドシャットされて、4-8と差がついていて、烏野のメンタルやばい?というところで、菅原は「次もやるから」。折レテナーイ! 鵜飼コーチから日向への指示。タッパがない分、少しでもブロックに遅れたら、ソフトブロックに切り替えろ。...
View Article16年・秋 ジョジョ4部 35話
☆ダイヤモンドは砕けない35話「アナザーワン・バイツァダスト その1」回想シーンで鈴美が川尻姓に気づく描写になっていた。これがないと鈴美の存在意義がないからなw 待ち合わせの打ち合わせ。原作にはない描写ですね。 さて、吉良さんの方ですが…。 壁ドゥン! 早人を殺っちゃった。(´・ω・`) 露伴の写真から川尻家へのリサーチが始まろうというこの時に、よりにもよって早人を殺してしまうという失態。...
View Article