Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

勝手に声優名鑑 男性声優 ア行

$
0
0

さて、今度は男性声優編に突入…ですが、自分あんまり男性声優には詳しくないんですよねw
どうも声の聞き分けがあまり出来ないwww
なので人数少なめだし、古参のベテラン陣も混ざっています~。

☆阿部敦
そりゃ、もう…男女平等パンチの上条さんしかないっしょw
他にはバクマンAnotherで主役やってたっけなぁ?
他のキャラでの役はあまり知らないけど上条さんは無駄に熱いw

☆有本欽隆
自分的には、おじさんキャラクターの2トップだと思ってますw さりげなくオッサンタイプの脇役キャラクターとして登場していたり。
結構、悪い役が似合ってますねー。
昔、セガサターン版タクティクスオウガでロンウェー公爵をやっていたことがあるのですが、あれはマジで似合ってました。
あと悪役ならアレですね、ガンダムSEEDのパトリック・ザラ。なかなか強烈でしたw
最近だと良役で征陸智己(サイコパス)がありますね。いい親父さんです。

☆石田彰
中性的な声質で特徴があります。悪役が多いのだけどボス的なものじゃなくて中ボス的なタイプかな?
多くの人が知っている役といえば渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)になるでしょうね。
良役ではガンダムSEEDのアスラン・ザラ(途中まで敵だけど)かなぁ? Fate/ZEROの雨生龍之介はハマり役すぎたw

☆石塚運昇
キンリュウさんと並ぶ2大おじさんキャラ(あくまで自分的には、ですが)
声質にややトゲトゲしさを感じるキンリュウさんと比べて、ウンショウさんは穏やかなおじさん声
頭文字Dの藤原拓海(トレノ)と小柏カイ(MR2)の親同士がかつてライバルだったという設定ですが、その親父たちがそれぞれ藤原文太=ウンショウさん、小柏健=キンリュウさんだったのは自分的にツボでした。他にも、ちはやふるだと千早の恩師である原田先生=ウンショウさんで、綿谷新のお爺さん=キンリュウさんだったり。
結構、良役が多いですね。
ウンショウさんの代表作といえば、ガンダム00のロシアの荒熊ことセルゲイ・スミルノフ鋼の錬金術師のエドとアルの親父、ヴァン・ホーエンハイムかなぁ。
しかし、ものすごく若い頃にめっさ悪役を1つ担当していました。自分の中では五本の指に余裕で入るほどの嫌いなキャラです。銀河英雄伝説のヨブ・トリューニヒト。改めて動画で確認したら声が若くて笑いました。

☆池田秀一
赤い彗星の人ですねw
このキャラのインパクトが強すぎるわけですが、自分的にはるろうに剣心のお師匠さんとかも有りだと思うんです。
PROJECT ARMSのジャバウォックのエコーかかったボイスはなかなか味がありましたな。
デス種ではデュランダル議長という変人をやっておりました。
シャドウハーツ2というゲームに犬の仲間キャラ(ブランカ)がいるんだけど、ブランカの新技獲得イベントの時だけ人間語に翻訳されて喋るんだけど、何故かその時の声が池田さんなんですよねw そしてその緒戦の相手が子犬なんですけど、イベ戦闘に勝った後、その子犬が「なんでボクが負けちゃうの?」というようなことを言った時にブランカが「坊やだからさ」と返した時はマジでワロタwww
ちなみに、ワールドデストラクションのあの熊は絶対に黒歴史だと思うw

☆井上和彦
美味しんぼの山岡士郎を知らない人はいるまいて。
サターン版タクティクスオウガのカノープスは良かったです~。ユニットとしても最後まで主力でしたな。攻城戦で高台に昇って弓でパスンパスンやるのが楽しかったなぁw
古くは銀河英雄伝説のアッテンボローもやってました。見始めた当初、顔の造型が似すぎててヤン・ウェンリーと区別がつかなくなってたけど><
最近のアニメにも敵役で登場してます。エウレカセブンAOのトゥルース、ジョジョの奇妙な冒険のカーズとか。

☆入野自由
ひ弱なキャラをよくやっているイメージ。小早川瀬那(アイシールド21)、沙慈・クロスロード(ガンダム00)、夏目智春(アスラクライン)、井上心葉(文学少女)とかとか。
怒りなどの感情を表に出さない冷静キャラもやってます。樹多村光(クロスゲーム)、ツヴァイ(ファントム)とか。
初期の頃のD・N・ANGEL下手すぎて笑えたんですが、今では当時の酷さはまったく無くて、成長したなーと思いましたね。

☆うえだゆうじ
やたらめったら五月蝿いキャラクターをやっているイメージw
最初に認識したのは、ふしぎ遊戯の亢宿・角宿の双子を演技分けしていたところでしょうか。
個人的には、すごいよ!!マサルさんの花中島マサルは良かった。

☆内山昂輝
役がどうこうよりも、アフレコ現場でボッチくらった声優としての認識が強いですw
周囲が女ばかりの世界がハーレムなんてのは二次元だけの幻想だよね、というのを実体験した人www
…と、どういう役をしているか、ですね。
その地獄のアフレコ現場の原因となったISの織斑一夏
他には結城夏野(屍鬼)、バナージ(ガンダムUC)かな。
アクエリオンEVOLのカグラはちょっと意外な感じがしましたね。

☆内海賢二
キャラクターのギャップとして一番印象的なのがラオウと則巻千兵衛をやっているってところでしょうか。あと7つボールを集めて呼び出される龍とかねw
鋼の錬金術師のアームストロング少佐は適役。ワンナウツの彩川恒雄オーナーはあの叫び声がたまらなかったなw
ちなみにディシディアFFでやったFF1のボス、ガーランドもかなりいい感じでしたね。
本当に惜しい人が亡くなったものです…。

☆大塚明夫
吹き替えではスティーブン・セガールの役をよくやっているのかな?
アニメだと、ごっついキャラをよくしてますね。メタルギアソリッドのスネーク、攻殻機動隊のバトーさん。
Fate/ZEROのライダーは適任すぎたwww
ハンター×ハンターのウボォーギン、ジョジョの奇妙な冒険のワムゥもゴツいキャラですねぇw

☆大塚芳忠
どちらかというと洋画の吹き替えの方が多い声優なので、アニメはあんまり知らないです。
パッと思いつくのはスラダンの仙道と、Gガンダムのチボデーかな?
BLOOD+の宮城ジョージのラストはちょっと涙きましたね。
最近は、ささみさん☆がんばらないで変な役をやっていたと聞き及んでおります。

☆岡本信彦
暗めの役柄がちょっと小野大輔と被っていたりもしますが、この声優の真骨頂はマジキチな役かとw
アクセラレーターはヤバすぎでしょwww
バクマンでもライバル作家として変な役をやってるみたいだし。
折紙サイクロンも変なキャラだし。っていうかタイバニは基本、変なキャラばっかかw
あ、ちなみにヘタレな役もやりますね!

☆置鮎龍太郎
ナルシストな役が非常にお似合いの声優。ガンダムWのトレーズ・クシュリナーダなんてまさにその典型でございますw
戦う司書の真人シガルや、聖剣の刀鍛冶のシーグフリードもいい感じにナルシィな悪役を演じてます。
初期の頃にスラダンの三井寿、マーマレードボーイの松浦遊なんかもしてますねー。
バーサーカーでうぉうぉ言ってたのはナイショw

☆小野坂昌也
陽気なキャラクター、しかし実は重い事情などがあったりして陰りを見せる。そういう役が似合うイメージがあります。
一番の例ならば、トライガンのヴァッシュ・ザ・スタンピードでしょう。テイルズオブジアビスのゼロスなんかも陰りある陽気キャラでしたね。
自分はテニプリの桃城武が印象的でした。昔、スラダン要チェックやー!相田彦一をやってたのは気づかなかったなー><

☆小野大輔
優しく包容力のあるキャラクターと、その真逆のツンツンしているダーク系のキャラクターのギャップが印象的。
前者は涼宮ハルヒの古泉、黒執事のセバスチャン、ダンタリアンの書架のヒューイなど。
後者は心霊探偵八雲の斎藤八雲、WORKING!の佐藤さん、神様のメモ帳の四代目など。
自分的にはジャイアントキリングのジーノ(ルイジ吉田)黒子のバスケの緑間真太郎なんかが好きです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles