Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

19年・春 雑記(YU-NO 18話)

$
0
0

☆この世の果てで恋を唄う少女YUーNO

18話「デラ=グラントの黄昏」


デラ=グラントにたどり着いたアニメのたくやの第一声が
「ここがデラ=グラントか」

原作ではワケもわからぬまま、
ファンタジーな異世界に飛ばされて、
「ここは何処だ!?」ってな感じでした。



オープニング映像。
4年が経過するので顔つきが変わりますね。
顔つきが変わるのは、
そうならざるを得ない「経験」をするからですがw




やっとユーノが正式登場w
何者なのかは次回わかる。



知らん顔がおるwww
おそらく…アレだ!
アイツだろう!w




これも誰や!?www
おそらく…アレだ!
アイツだろう!w




エィッリィククワッドゥロッウさんもw



神帝さん、実は既に知っている人w



覚悟が決まっているだけに冷静ですね。
原作はパニックを起こしますからなぁw

原作でのデラ=グラントへの旅路は、
消息不明の父親に会うためのもので、
父親の指示通りに従って宝玉を集めて剣ノ岬に行けば、
こんなファンタジーな世界に飛ばされた。

インフラの整った現代社会で生きていた
たくやにとってサバイバルなこの世界は
発狂モノで、元の場所(境町)へ帰りたい。
しかし、帰る手立てがないと混乱する。


異世界はリフレクターデバイスとともに。
って、持ってるんかーいww

原作だとこちらの世界に来た時点で消失しており、
境町には戻れないし、過去改変はできなくなります。
それゆえに「あの悲劇」も回避できない。



化物に襲われている女の子を発見。
フラグを回収だ!



喋れません。



ロングブーツ!(*´ω`*)

原作だと短めだった気が。
これは良い塩梅!



「全然怖くないんだぜ?」
いやwww怖ぇよwww



エルフ耳(*´ω`*)

たくやは現実世界で一瞬だけ会った
少女(ユーノですが)を思い出します。



喋れない相手から名前を聞き出すために、
「あ」から順番に追っていきます。



名前は「セーレス」と判明。

ちなみにこの名前の由来は、
喋れない=SAY LESS
から来ているのだそうな。

愛には愛で~感じ合おうよ~♪
恋の手触り~消えないように~♪
何度も言うよ~♪
君は確かに~僕を愛してる~♪


おっとwww
これは「SAY YES」でしたwww




原作だと、魔物に襲われているのを助けたはいいものの、
自分もわけのわからない場所で困惑しているのに、
ついてくるものだから、ついてくるな!どっか行け!
と八つ当たりするんですよねぇ。
アニメでは覚悟が決まっているのか関係は良好です。
 
覚悟って大事ですね。
 
 
 

ポツンと1つだけある家を発見。



不法侵入ですしねw



剣を向けた方が倒れるというw
アイリアは重病なのです。



家族の写真ですねw
こちらの世界のキーパーソンのキャラが映っています。



アイリアがここにいるのは、
ボーダーと呼ばれるデラ=グラントの最果てで、
神帝からの命を受けて怪物から守る防人だから。



原作ではここで初めて、
アイリアからデラ=グラントという名前を知らされます。
そしてたくやの元いた境町についての手がかりはなく、
リフレクターデバイスも消失しているので帰る手立てもない。

アニメではたくやは超念石を求めてこちらに来たのですが、
アイリアはそれを知らないという。

まあ、超念石って言葉自体が広大の造語ですしねw
実物を見れば、あーこれのことかー、となるわけでw



ボーダーで怪物が現われるのは
400年に一度、訪れる大自然の怒り。

はい、来ましたよ、400年周期説!



「5年後、この世を浄化する儀式が行なわれて、
神が降臨するんだ。
神を宿す媒体となる巫女は、聖なる力を授かるために、
身体機能を引き換えにするという。
たとえば歩けなくなったり、声を失ったり」


真っ先に思い浮かぶのがセーレス!
しかし本来は帝都にいるはずの巫女が、
太陽(メルギオ)が照らす砂漠を超えて、
ボーダー付近の辺境までやってくることはできないという。


ところで過去に、
身体機能の一部が不自由な人がいましたよね?
たくやのいる現代の世界に!
回想シーンでのみの登場ですが!




この圧倒的な新妻感!w
美味しくいただきたい!(*´ω`*)




「いただきまーす!」


いやwwwちょwww
待てやゴルァ!www




帝都から巫女がいなくなったと、神帝がお怒り。



亜人の魔獣はどうやって、どこから来るのか?
こいつらは「失敗作」なんですよねぇ。



アイリアが吐血った!
病気が悪化している!

病気でもう先がないアイリアが気に掛けるのは、
正反対の性格で家を飛び出した妹のアマンダのこと。



アニメのセーレスの作画は原作より可愛いな!
(*´ω`*)




後ろぉっ!



間一髪、アイリアがモンスターを倒すが、
この時のことが原因でアイリアは…。

そして世界を救えるのは巫女のお前だけだと
セーレスに言い残して息を引き取ります。



自分のなすべきことをする。
たくやがこの世界にやってきたのは超念石を持ち帰るため。
セーレスを置いて砂漠を横断して
聖なる石とやらの採掘場を目指す。

ほうほう、こういう流れで砂漠横断に繋げますか。
原作ではアイリアの死後、
巫女を護ってくれという彼女の遺言を無視して、
セーレスを見捨てて、
自分の世界に戻るために砂漠横断を決行します。

後ろからついてくるセーレスについてくんな!と
八つ当たりもします。


たくやの心理からすれば当然ですけどね。
親父を探していきなりこんな場所に飛ばされたら、
普通の高校生は錯乱しますよ。



水が圧倒的に足りず、一度引き返します。
その時、アイリアの居住に戻ったたくやは
セーレスがいないことに気づき、
途中までセーレスがついてきていたことを思い出し、
砂漠でそのまま行方不明になっていると気づいて探します。



心の声に導かれるままにセーレスを見つけ、
このままセーレスを見捨てておけないと気づく。

そして、たくやはセーレスと…。

次回、ようやくユーノが登場ですわwww

 

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles