☆色づく世界の明日から
7~10話
結局、色が見えたのは一時的なものかーい!w
次期、部長と副部長とかw
絶対に不向きな2人w
3年生が引退したら2年はこの2人と、
魔法部のお婆ちゃん(若)だからしょうがないのだが。
お婆ちゃん(若)の小さい頃w
魔法少女に憧れた時代w
ガチで魔法を使えるのだからいいよねw
色が見えないことをカミングアウトしても、
今まで通りの関係を維持できている。
無意識のうちに色を識別できなくなる魔法を
自分にかけた可能性があると。
「正直、あんまり引っ張るからキスくらいしたのかと思ってた」
甘酸っぱ!
こういう雰囲気、甘酸っぱ!
色が見える原因がはねてる君(仮)にあると、
接近されてみるが、恥ずかしいだけww
孫を元の世界に戻すために
時間操作の魔法を完全に習得しようとするも、
現時点では暫くすると元に戻ってしまう。
まだまだ未熟なのねw
部長が瞳美に気があることに気づいちゃった。
自分が好きな相手が別の異性を好きという、
これまた面倒なwww
ちょっwww
そこ、空気読もうぜ!www
よりによってあさぎに言っちゃうとはw
部長からの告白は断ったけれど、
関係はすっきりしました。
が、こっちはそうは行かないw
今になってわかる、
青ブタの小悪魔ちゃんが気にしていた事案。
友達と好きな人との間に立つわだかまりw
割り切れない部分は出てきますよね。
一番悪いのはこの鈍感部長ですわw
とはいえ、本当の親友ならそんなことで
関係が壊れたりしない。
そりゃ、交際しちゃったら無理だけど、
断ったのだから、ね。
絵の中に入るイベントを学際ですると。
唯一の美術部員に羨望の眼差しがw
絵の中に入るとか幻想的で素晴らしい。
なんで現実には魔法がないのん?
(´・ω・`)
魔法の絵の中で幼い頃の瞳美に会う。
瞳美の母親が魔法を使えなくて、
瞳美は魔法が使えたことで、
母親はいなくなってしまった。
母親を奪った魔法が嫌いになって、
魔法を使うことを恐れ、上手く使えなくなった。
色が見えないこともこれに関係しているのかね?
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
人気ブログランキングへ