Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

18年・夏 雑記(ヤマノススメ3rd 1~4話)

$
0
0

☆ヤマノススメ3rd
1~4話


------------------------------

※1話
 


ここなは天使!

ヤマノススメは3rdを見る直前のシーズンにて
円盤レンタルで追いかけたので、
レビューするのは今回初になりますね。



苗字、倉上っていうんかいw
皆、名前呼びだから苗字とか
まったく意識してなかったw



阿澄、井口というと、
たまゆらを思い出しますが、
キャラクタータイプは正反対ですね。

☆たまゆら
井口=テンション高くてウザい系
阿澄=大人しいタイプ


☆ヤマノススメ
井口=大人しいタイプ
阿澄=テンション高くてウザい系




夜の山に2人…だと!?
これは危険。
ただちに保護しないと!

保護した後にラブホへ


------------------------------

※2話


山に慣れてきたのでリタイアした富士山に再挑戦、
と思ったらシーズンオフに突入したばかりで、
次に登頂可能なのは夏までお預け。

1年後の夏への富士山制覇に秋から鍛錬を始めるとかw
まるで秋大からチーム作りをして
夏の甲子園を目指す球児並w




タコウィンナーの顔がw
ありえないけど、(>o<)になるのがジワるw



登山靴4万円!

このテの作品にありがちな、
高価な専用アイテムで値段と葛藤するシーン。
ゆるキャン△のキャンプグッズや
ろんぐらいだぁす!の自転車備品ね。


こういうシーンが来ると私は必ずこの発想に至ります。

エンコーしようず!
ちょっとハードなプレイを要求することになりますが、
+2万、色つけますよ?

 

 




ここの店員、セールストークが上手いw

買い悩んでいるところに、
まずは絶対に必要ではないと釘打っておきながら、
それぞれに適したアイテムがあると説明。

下手な販売員はこういう時に押し売りしてきて、
客をドン引きさせますからね。


ちなみに私は
『足の指先と靴先の隙間を開けていないと
下り道で当たって爪が剥がれる』

という説明でリョナを意識するw

------------------------------

※3話


一人の自由さを実感からの…


…すぐに寂しくなるw

ソロ、それは誰からも束縛されないが、
誰からも助けてもらえない。
そんな諸刃の剣なのである。



グッタリしているので介抱して差し上げますよ?w



はい、天使キタ!



ここなは反対側からやってきたのね。

ソロで出かけた場所で数少ない知人に会うという
リアルではありえない偶然の産物すぎるw

その後はここなと一緒に登頂しました、と。


私もあおいタイプだからわかるのですが、
ソロだと億劫だからしんどい。
団体だと気疲れするからしんどい。


なので2人が一番ラクです。


------------------------------

※4話

 



EDでいる右の子はOPではハブられてますねw
2期でも最後の最後に登場しただけですしね。



普段が山登りメンバーで一緒にいるから、
あおいがコミュ障って設定は
高確率で忘れられていたと思われw



カラオケって一緒に行くメンツで
楽しさつまらなさのゲージ上下が激しいです。

昔、中1週で2度、カラオケにいったことがあるけど、
片方はクッソつまらんと思い、
片方は夜なら明け方までシャウトしまくりでしたw



あおいのキョドりにリョナ心がムクムクくる。
私にとってこの作品の醍醐味の1つですw



実際のカラオケにて、
人が歌っているのを聞いているシーンって
あまりないですよね。

自分の番は熱唱するけど、
他人の時にはトイレに行ったり、
自分の曲を探したり。



はい、レジェンド曲きましたw
これ、トムハックだったんかww
ダイヤのAのイメージがあるから、
男臭い印象しかないwww



最後は盛り上がりました。
コミュ障から一歩抜けましたね。

私的にはちょっと残念w

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles