マジ切れの詩羽先輩w
止めに来た加藤も
さすがにそっ閉じするレベルw
メイド喫茶の店員がビビるほどの修羅場w
というか小説家にシナリオを書かせたら、
マジ小説になるわけだし、
それをゲームのシナリオに
起こし直そうというのなら、
そこは別の人がテキストを
書き換えていく必要があるのでは?
これって、普通に思いつく思考だよね?
アニメ作品ほど、
ミス〇〇に選ばれる逸材が
「実は出場したくなかった」
「友人が勝手に応募した」
という展開なわけでしてw
現実ならミス〇〇に選ばれるようなやつは
自意識過剰だし自分への美意識が高いからなw
ゲームシナリオを担当すると決まった時点で、
詩羽先輩はギャルゲーを2つか3つ、
プレーしておくべきでしたね。
そうすれば、こんな遠回りにならなかった。
「いくつものテーマがごった煮になってて、
どこに飛んでいくのかわからないのが、
ギャルゲーの魅力なんじゃないか」
うむ、確かにwww
前に私がプレーした千桃も、
いきなり2000年前の話に飛んで
因縁話とかに発展したからなw
「バカなの?」
イタダキマシター!
僕街でのペキ(雛月)の名セリフ。
かやのんでもイタダキマシター!
「貴方のものが私の中に入ってきてるじゃない」
卑猥な言葉キマシタワー!www
男の家で風呂に入って…。
こんな状態になって、
倫也って勃たないの!?
見ているこっちが我慢できんわwww
ロングヘアー加藤
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これって1期当初から
どのくらいの時間が経っているのだろう?
最初の頃はボブだったのに、
途中からポニテになったのはともかく、
ここまで伸びるものでしょうか?
告られた加藤がお断りしたのを見て
安堵した倫也くんが詩羽先輩に踏まれる姿ですが。
きちんと靴を脱いで踏む当たりは
礼儀を弁えているなと思いましたw
スペンサーの原画進行が芳しくない。
理由は波島出海のせいか…。
締め切り前のクリエイターを
野放しにするのは危険。
まさしくそうですよね。
これくらいしないと
いけないレベルですよ!
ん?スペンサーを監禁?
ヤバい、妄想が止まらないwwww
失踪するクリエイターの特徴について詩羽先輩が語る。
※LV1
なんとなく言葉遣いが荒くなる。
※LV2
今度は自分を責め出す。
※LV3
だんだん返事が遅くなる。
※LV4
死にたいとかもうダメとか、
周囲を省みない自己憐憫を並び立てる。
※LV5
ある日を境にまったく連絡が取れなくなる。
きっとこれ、業界の実話なんだろうなw
1期のオーディオコメンタリーで
クリエイターの遅延の言い訳として
「PCが壊れて」というのがあって、
「そう1年に何度もPCが壊れるか!」
と言っていたシーンがありましたw
「ちなみにLV6で、
失踪した女性クリエイターを探し出しても
ペンネームと男を変えて、
とっくに別の仕事をしてたり
することが多いんですって。
だから、捨てられた方の男も
そんなに心配する必要はないから」
ワロタwww
まあ世の中、ツイッターが炎上して
垢消して逃亡する脚本家もいたしなw
スカイプでLV1が発動しておりますwww
その夜にはLV2(自虐的)www
いよいよヤバい状態になってきていますね。
そもそも筆で描いているってw
ゲームだからCGに起こさないといけないのに
間に合うのかよwww
--------------------------------------------
☆終末なにしてますか?
忙しいですか?
救ってもらっていいですか?
4~5話
さあ、これからバトルと思いきや、
いきなりの日常回で拍子抜けでした。
(´・ω・`)
実は私、戦場に女が駆り出されて、
男がその帰りを待っている的な
シチュエーションは本来ならNGなのですよ。
「イリヤの空 UFOの夏」とか
「最終兵器彼女」は完全アウトで
扱き下ろしたことがありますしおすし。
今回、この作品が見ていられることに
理由付けするとなると、
主人公がただの無力キャラではない
ところでしょうか。
かつて自分も戦い傷つき、
今は戦えない状態というところね。
このままで終わるはずがない
(戦わないままではない)とも思いますし。
あとはクトリが性的に好みであるという点かな。
犠牲になるという
痛々しく感じることよりも、
リョナられてほしいという
性欲の方が勝っているのでw
4話はクトリが出てくる後半まで見ているのが
やや苦痛でしたわwww
緑のロリっ子には興味が湧かないので。
めっちゃ抱きしめて
歯を食いしばらせて
「痛い!」
なんて言わせてみたいわぁwww
5話冒頭は回想で戦闘シーン。
負け戦だったのか。
クトリ以外ならこの子はアリだなw
ややロリっぽいけど。
でもやっぱり主人公に弄られて
慌てふためくクトリの反応を
見ている方が面白いw
この前、クトリはショートソックスでしたが…。
軍服の時はハイソックスやん!
ヒャッホウ!
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
人気ブログランキングへ