私が過去に二次元考察で書いた
「髪色」「髪型」でのクイズをやったので、
今度は「属性」によるクイズを開催します。
前2つと違って「属性」は多岐に渡るため、
クイズ出題数も過去に比べて遥かに多くなりました。
よって、3分割することにしました。
まずは「序」!
序の口の序じゃないです。
序破急の序ですw
(3分割なので)
では問題に移ります。
※※※ 関係性 ※※※
主人公とその対象の間柄についての
出題からスタートします。
Q1:幼馴染み
思春期以前より主人公の傍にいるという
アドバンテージがありながら、
他のヒロインにポジションを奪われる
不遇な属性ですねw
なまじ恋心のない頃から傍にいることで、
思春期に突入しても異性として
見てもらえないことが負け要素なのでしょうか。
出題キャラは
メインヒロインがドロップアウトしてくれる
ので最終的には勝った方?www
-----------------------------------------
Q2:同級生
同じ学年、同い年ということで主人公とは
距離が近いため、付き合いもしやすい。
立場的にもどちらが上か下かという
格付けも少なく、対等な間柄を築けるのがウリ。
出題キャラは主人公がこれでもかというくらいに
プッシュしまくって牙城を崩した感がありますが。
-----------------------------------------
Q3:年上
先輩ではなく、あくまで年上。
年齢的には主人公より1つ年上なのですが、
病気がち出席日数が足りずに留年しているため、
主人公の同級生というキャラクターを出題。
私の知る限り、アニメでこの設定なのは、
「CLANNAD」の古河渚とこのキャラだけです。
-----------------------------------------
Q4:先輩
今度はきちんとした先輩キャラです。
この独特の衣装が際立つので顔は完全に隠しましたw
大ヒント
「もっと先へ『加速』したくはないか、少年」
略して『もっ先』
-----------------------------------------
Q5:姉
年上3つ目の属性は「姉」です。
顔を隠すと意外とわかりにくい?
髪の艶が独特なデザインなので
わかる人にはわかるかな?
この作品の主人公って、
実は薄青の子じゃなくてオレンジの子なんですよねw
エンディングのキャストも先になっています。
ヒント
「お姉ちゃんに任せない!」
-----------------------------------------
Q6:年下
主人公の後輩に当たるキャラクターではありますが、
登場当初は妹の知人という立ち位置で、
進学してから後輩になるため、
年下キャラとして扱っています。
顔を隠すと意外とわかりにくくなるものですねw
いつもの恰好ならモロバレですけど。
-----------------------------------------
Q7:後輩
今度はガチで後輩キャラでございますよ。
初登場時には多少イラっとさせられましたが、
その後のあざとい描写に
心を揺さぶられた人もいるかな?
-----------------------------------------
Q8:妹
二次元作品において義妹が多い中、
ガチな妹とのラブコメはわりと少ない方ですかね?
近親だしなwww
-----------------------------------------
Q9:従兄妹
ある意味で幼馴染みでもあります。
結婚の可能がギリギリの親等ゆえか、
二次元ではラブコメ展開が多くとも、
現実的にはまず恋愛感情に
発展することはないでしょう。
黒塗りで隠れてしまっていますが、
右手はOKじゃなくて、
ギターのピックを握っています。
-----------------------------------------
※※※ 性格 ※※※
2題目は
キャラクターの「性格」「性質」についての出題です。
Q10:ツンデレ
元々のツンデレは、
主人公の前で強がるタイプではなく、
初登場時にはツンツンしているものの、
後半になるとデレるキャラクターを意味した言葉でした。
いわゆる攻略しがいのあるキャラクターですねw
胴巻きのせいでおっぱいが強調されるキャラといえば、
「終末のイゼッタ」のビアンカが今は有名ですが、
実はこちらが先行でいましたねw
-----------------------------------------
Q11:クーデレ
ツンデレとは似て非なる属性、
というか派生属性でしょうか。
普段はクールなキャラですが、
時折見せるデレにギャップ萌え。
-----------------------------------------
Q12:ヤンデレ
名前は似ていても、ツンデレ・クーデレとは
完全に一線を画している属性です。
主人公をあまりに好きすぎて病んでおり、
その好意の大きさゆえに
主人公やその周辺の女子を殺してしまい
かねないほど危険な存在。
私はこのテのキャラクターは好みではないです。
ヒントは「蛇」
-----------------------------------------
Q13:ドジっ子
ポンコツキャラとして愛でる要素もありますが、
実際にいたら絶対にイライラしてしまいます。
私は基本、ドジっ子は好きじゃないですね。
インテリ思考ですし。
ただ、このキャラは好きな部類かな?
ドジはあれど一生懸命さに好感が持てる。
-----------------------------------------
Q14:ボクっ子
一人称が「私」ではなく「僕」のキャラ。
当然ながら私はあまり好きではありませんw
この作品はちょっと古い目だから
わかりにくいですかね?
-----------------------------------------
Q15:優等生
私の最も好きな属性の1つです。
優等生キャラが時折見せる
ポンコツ感はたまらなくツボります。
上記のキャラのように破廉恥な目に遭うのも
エロス的に好みのシチュエーションです。
ラッキースケベの主人公は爆ぜろ!と思いますが。
-----------------------------------------
「序」はこの15問です。
解答期日までコメント未承認です。
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
人気ブログランキングへ