Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

少佐たち

$
0
0

アニメ作品にはたびたび、

軍人・軍属が登場しますよね。

 

当然ながら、軍人には階級が存在し、

キャラクターには階級がつけられているわけで。

 

 

その中でも、

とりわけよく使われる階級が

少佐

です。

 

 

どうしてよく起用されるのか?

 

地位が高くなく、かといって低くもない、

部下を持つことができ、

一定の権力があるからなのだと推察しますが。

 

そんな少佐の階級を持つキャラクターを

調査してピックアップしたので、

紹介していきます。

 

 

 

少佐と聞いて、

私が真っ先に思い浮かぶのは、

「攻殻機動隊」

草薙素子少佐ですね。

 

サイバーポリスアクションのアニメの雄として、

一世を風靡しました。

警察なので厳密には三佐じゃないとおかしいのでは?

とも思いますが、フィクションなので良しとしましょうw

 

 

 

少佐と聞いて思い浮かぶ代表のもう1つが、

「HELLSING」

モンティナ・マックスです。

 

彼の演説はあまりにも有名。

マジキチなキャラクターなのに人気があるというw

ちなみに、モンティナ・マックスとは本名「らしい」ということで、

基本的には「少佐」と呼ぶのが通例だとか。

 

 

 

「機動戦士ガンダム」

シャア・アズナブル

も有名な少佐ですね。

 

なお、Zガンダムでのクワトロ・バジーナの時は

大尉となっていました。

 

まあ、彼の場合は出世の目的は親族の仇に

近づくことだったので、その目的が為された今は

階級に執着していなかったのでしょう。

 

 

 

ゲーム作品では

「ストリートファイター2」の

ガイルが少佐ですね。

アメリカが制作した実写版で、

主人公扱いになっているのはともかく、

階級が大佐になっていたのは納得がいきませんけどね!

 

 

 

「新世紀エヴァンゲリオン」の

葛城ミサト

作中で出世することで階級が変わる珍しいタイプです。

ただし、NERVは軍隊ではないため、

呼び方は大・中・少ではなく、一・二、三でした。

 

ミサトは一尉から三佐に昇進したわけですが、

そもそも現場の司令官が大尉というのがおかしいので、

新劇場版では大佐でしたっけ。

 

 

 

「ジョジョの奇妙な冒険・第2部」の

ルドル・フォン・シュトロハイム

実は少佐だったというのを最近になって知りましたw

 

 

 

「絶対可憐チルドレン」の

兵部京介

軍人時代に少佐だった経緯ゆえか、

スピンオフ作品でユウギリに「少佐」と呼ばれていました。

 

 

 

 

「鋼の錬金術師」

軍国主義のアメストリスでは

国家錬金術師という国家資格がありますが、

この試験に合格すると、少佐からスタートするようです。

アレックス・ルイ・アームストロングが少佐です。

 

 

なお、主人公のエドワード・エルリックも、

軍属ではないものの

待遇的には少佐ということになっています。

 

 

 

萌えアニメからw

ストライクウィッチーズは「軍」なので、

それぞれに階級が定められていますね。

 

隊長の坂本美緒が少佐ですね。

 

 

 

「終末のイゼッタ」の

アルノルト・ベルクマンが少佐。

国、かなり重要な機密に触れる立場なのに

少佐とか地位低すぎじゃね?とか思っていたら、

使い捨ての駒だったというw

 

 

最後に、

「銀河英雄伝説」から…。

 

第1話でアホな上官のせいで殉死する
ジャン・ロペール・ラップ少佐。

死後、二階級特進して大佐になりました。

ヤンと士官学校の同期なのに、
ヤンが准将でラップが少佐なのは、
ヤンは10年前にエルファシルの英雄として
異例の二階級昇進(中尉→少佐)し、
ラップは病気療養で軍から離れている
期間があったかららしいです。

順調に出世していれば、
少なくともアスターテ会戦では
死なずに済んだかもしれませんねw
 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles