Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

モキエル的レジェンド声優…女性版その1

$
0
0

近隣のブロガーさんが声優関連の記事を
UPされていることが多い
ので、
私も似たようなものを
題材にしてみることにしました。

 


以前、「勝手に声優名鑑」なるものを
作成しましたが、結構古いのでw

 

 


私は「男」ですが、どちらかというと
女性声優より男性声優の方が
好きな(尊敬する)人が多いです。

 

女性声優の場合、
単純に好きな(気に入っている程度)なら、
大量になるけど、
レジェンド級になると片手の指程度の人数

になるのでw


では、その片手の指程度の人数の
モキエル的レジェンド声優を挙げていきます。

 

 


第1弾はこの人、


川澄綾子


私にとっての

最大最強のレジェンド

と言っても過言ではありません。

 

 


初めての認知は
「ToHeart」の神岸あかりです。

 


ただし、神岸あかりそのものは、
川澄綾子担当前から知っているキャラでした。


というのもToHeartの無印は
PCゲーム(エロゲー)で、

その時からプレーしていたので。


当時(1990年代)のエロゲーは
まだボイスなしが当たり前の時代でした。

 


恋愛アドベンチャー(ギャルゲー)系の
エロゲーが一般コンシューマー化される際には、
エロシーンカットボイス付きになるわけですが、
その時の「ToHeart」神岸あかり
キャストになったのが川澄綾子です。


元から気に入っていた(当時から十傑)
神岸あかりに、声がついて

さらにホッハしましたわw

 

 


それから少し前のアニメを
円盤レンタルで見るようになって、
「頭文字D」の茂木なつき
(新劇場版3部作ではまれいたそですが)

 

 



「アウトロースター」のメルフィナという、
超新人時代のキャラクターを知りました。

 

 


今は「フェアリーテイル」で有名な真島ヒロの
前作品「RAVE」のヒロインもしてましたね。


ちょうど、当時は旬でした。


ジークハルトのポイズンエレメントでの
絶叫悲鳴ボイスは当時超ヌいたwww

 

リョナラー大歓喜!

 

 


典型的なヒロインボイスだったから、
2000年代前半はアニメ業界を
席巻したイメージがありますね。

 



「藍より青し」の桜庭葵

素晴らしかったですね。


名家の娘で許婚の主人公を慕っていますが、
主人公は家から絶縁されて一般人として
暮らしていたところを

押しかけ女房でやってきて一緒に生活するというw


原作漫画の方も読んでましたが、
途中でかなりgdgd感があった
読むのを止めちゃいましたけどw

 

 

 



「おねがい☆ティーチャー」の縁川小石
典型的なヒロインボイスのキャラでしたねー。


ただ、この作品は主人公と先生が内緒で
キャッキャウフフするアニメで、
このヒロインは報われない残念ヒロインでしたが。

 

 


報われない残念ヒロインの代表格といえば。

 


「灼眼のシャナ」の吉田一美もいますね。


主人公とシャナがイチャイチャしすぎて、
一美の付け入るスキがない。

 

 



ゲームキャラでは
「ワイルドアームズ4」のユーリィ・アートレイデ
典型的なヒロインボイスでした。


敵組織に身柄を狙われる薄幸系ヒロインでしたね。


リンゴ姉さんが強すぎてそっちにハマりましたがw

 

 

 

キャスト確認で一番驚いたのが
「Fate/stay night」のセイバーでした。


私はFateを原作(PCゲーム)の
キャストオフでプレーしていたので、
ええ!?あのヒロインボイスで
セイバーとか大丈夫なん!?

と当時は思ったものです。

 

ところが、
アニメ開始で原作イメージが
まったく崩れなかった!

 

こんな低めの声は初めてだわwww

 


原作キャストオフからの
声つきでキャラの魅力を引き出されて
なおさら好きになったのは

神岸あかり以来2度目でしたね。


最近の人はこちら系統(低め)の声での
認識の人が多いのではないのでしょうか?

 


ちなみに、私が知らなかっただけで、
セイバー以前に低めボイスのキャラもしていました。

 

かなり後になってから見た作品ですが、
「神無月の巫女」のヒロイン、

姫宮千歌音がそれでしたね。


左の方です。

 

初期の典型的ヒロインボイスを知っている私としては
右のキャラをやりそうなイメージがありましたが。

 

 

 

今は若手声優の台頭で

一線を退いている感じはしますね。

 



「ジョジョの奇妙な冒険」のエリナ・ペンドルトン
久々に典型的ヒロインボイスの川澄綾子でした。

 



第2部ではお祖母ちゃん

(2代目のジョセフの祖母)
として登場。


序盤にだけ端役として登場するとはいえ、
当然キャスト変更だと思っていたら、
川澄綾子がそのままBBAボイスをやるというw


なんつーチャレンジャーなwww

 

 



強烈だったのは
「甘城ブリリアントパーク」のモッフル卿(右)ですね。


かつて数々のヒロイン役を

席巻した名声優が
こんなゲスコットの役を

やるなんて思いもしなかったw


ちなみにゲスコット3人衆のうちの

マカロン(羊のやつ)の中の人(白石涼子)は、

少年役もよくこなしており、
川澄綾子とは先ほど挙げた

ワイルドアームズ4

主人公とヒロインで共演していましたね。

 


以上にて、
モキエル的レジェンド声優、
川澄綾子の系譜
を終わりにします。

 

 

 

 

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles