Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

アニメ感想 ソードアート・オンライン25

$
0
0

とうとう最終話でございますね…。

最近は最終話ではOPを流さないのが主流になってますよね。
最初の頃はおお、いつもと違う描写!とかワクワクしてたんだけど、どれもこれもこのやり方を採用するから今では微妙な感じがしてなりません。

自転車を止めて病院の駐車場を走るキリトを待っていたのはリアル須郷さんw
須「遅いよ、キリト君。僕が風邪ひいちゃったらどうするんだよ」
目が血走っておりますw
ゲーム内でキリトに屠られたから一足先にリアルに戻っているわけですし、待ち伏せは可能でしょう。
しかし…ペインアブソーバーLV3以下での戦闘。
肉体に影響してないやんw
須「酷いことするよねぇ、キリト君。まだ痛覚が消えないよ」
あ、やっぱり痛かったんだ。

でもあれ痛いじゃ済まされないレベルだろw
腹かっさばかれたり、その後の顔面串刺しとか、

余裕でショックで絶命するっしょ?

んー、まだ海外逃亡を企んでますか須郷さん。まあ状況証拠しかないだろうしね。逃げ切り図ろうと思えばできるのかな。
須「その前にとりあえず、君は殺すよキリト君」
でもここでキリトに攻撃しかけてきた時点で敗北決定だけどなw
おとなしくそのまま逃亡してりゃいいものを、主人公補正を舐めすぎw

襲ってきた須郷のサバイバルナイフを止めて奪い取るキリト。
ここは原作だとキリトの脳裏で色々とあった上で可能なことなんだけど…。そういうのをアニメでは描写ってできないんだろうな、尺の問題もあるし。
基本的に素人が凶器を振りかざしてきた時は、その凶器を持っている側の手首を弾くや抑えるなどすると動きが止まる。もっとも普通の神経ならビビってそんなカウンターができないだろうけど、そこはSAO内で死と隣り合わせだったキリト君の主人公補正。
首にナイフを突きつけられて気絶する須郷さん。
ほんと小者すぎてワロスwww

で、病室手前に…。
おおーい、須郷さん放置でいいんすか?
原作だと、ナースステーションで「駐車場でナイフを持った男に襲われました」って言うんだけど…。これも尺の問題すか><

カーテンを開けると、既にベッドで座ったアスナさん。
だーかーらー、なんで寝たきり少女の目覚めたてがこんなに綺麗なんすか!?www
ア「初めまして、結城明日奈です。ただいま、キリト君」
キ「桐ヶ谷和人です。おかえり、アスナ」
そしてリアルでチュー!
きっちり舌絡ませてるわ、この2人w
…いいムードのところ、水を差す意見で悪いんですがー。
もちろん、これまで看護婦が色々手入れとかしてくれてるんだろうけど、2年以上寝たきりの子とキスって不潔じゃね?w

窓ガラスに映るSAOの時の黒の剣士キリトと閃光アスナ。振り向いて消えていく…。
本当の『終わり』を意味する描写ですね。
今日のAパート6分かよw

2025年5月16日、ということは数ヶ月経っていますね。
先生「それでは今日はここまで。課題ファイルの25と26を転送するので、来週までにアップロードしておくこと」
先生のセリフwww
マジでいつかこんな時代がくるのか?
学校の黒板の文字がチャイムとともに勝手に消えるのも未来的!
だけど、これ書き忘れた生徒が涙目になる仕様w

キリト、授業を終えて待ち合わせ場所にいくと、正妻が待ってました。
2人ともSAO事件の被害者だけを集めた学校に通っているようです。
あの世界で超有名人な2人(しかも片方は本名のまま)だから色々と注目されちゃいますわな。

茅場昭彦のその後のことについて出てきましたな。
先週のレビューで原作補完する必要なかったねw
こらこら、キリトの肩にもたれかかるとか。
カフェテラスから丸見えって言ったのあなたじゃないですかー!

そしてそのカフェテラスから悔しそうに見ている女生徒が1人w
SAO内では(アスナにコーディネイトされて)ピンク毛だったけど、リアルだとまともな髪色です。
アニメでもほぼ一話限りでハブられてた2人、リズベットとシリカの久々の登場です。

さてさてオフ会。
クライン、リアルでも頭にバンダナっすか。どうせならネクタイでそれやってくれ。
ネットゲーでは圧倒的に女性プレイヤーが少ないはずなのに、このオフ会やたら女子率高いのはどういうことだけしからん!
あ、ヨルコさんがいるw

茅場の残した種によって、VRMMOがフリーウェア化。
不祥事によって壊滅の危機に瀕したVRMMOというジャンルが復旧。
ALOも今度こそ健全な会社に引き継がれてまともな運営に。
2次会をゲーム内でするってのが、これまた近未来でいいよねぇ。
盛り上がっている中、1人タルの上でひっそりジュースを飲んでる直葉。そりゃそうだよね、ここにいるメンバーのほとんどがSAO時代からの人だもんな。

アルヴヘイムの世界で1人飛行ダイブするリーファ。
思い出すのはオフ会での盛り上がりについていけなかった自分。
限界高度に達して落下しているところを抱き上げたのは兄のキリト。
そしてダンス。
うーん、やっぱり後半のヒロインはリーファだよなぁ(*´ω`*)

不意に毀れる涙。
リ「あたし、今日はこれで帰るね」
キ「え、なんで?」
リ「だって…、遠すぎるよ。お兄ちゃんの、みんなのいるところ。あたしじゃそこまで行けないよ」
命懸けで築いた絆の中へ、命を賭けずとも遊べるゲームしかしていない自分は入っていけない。そう考えるリーファ。
キ「スグ…、そんなことない。行こうと思えば、どこだって行ける」
リーファの手を掴んで飛行するキリト。
鐘の音とともに現れたのは…。
浮遊城アインクラッド
新しい運営会社がALO内に用意したコンテンツです。
LV制MMOだったSAOのシステムをどうやってリメイクしたのかはわからんけどなw
キ「決着をつけるんだ。今度こそ100層まで完璧にクリアして、あの城を征服する」
妹の頭に触れながら…
キ「リーファ。俺、ステータスリセットして弱っちくなっちゃからさ。手伝ってくれよな?」
リ「うん、行くよ。どこまでも、一緒に!」
前のアインクラッドでは同じ時間を共有することができなかった兄妹だけど、今度のアインクラッドではそれが可能なのです。

突如現れた大量のアバターたち。

アスナ、クライン、リズベット、シリカ、エギルなどなどのSAOからの移籍プレイヤーに、レコン、サクヤ、アリシャ、ユージーンなどのALO古参プレイヤー

全員でアインクラッドへ挑みます。
そしてアニメ終了。

うーん、とうとう終わったかぁ…。
尺の問題による描写不足とか多少の不満はあったものの、ほぼ原作のイメージを崩さずやりきった感はありますね。
あ、ちなみに原作ではこのALO版アインクラッドに挑戦するなんてシナリオは皆無なので、続き読みたくて原作を手に取ったのに騙されたー!とか言わないようにw

さてさて、キリト君は今後ALO内ではSAO時代に出会ったメンバーを中心に活動している模様。
ただ、本人が元ソロだったためギルドの結成をしないままフレ登録の横繋がりを維持しているようです。
チームKと命名しちゃいましょ(勝手に名前つけるなw
ではチームKキリトの仲間達の紹介
※キリト
本名:桐ヶ谷和人

種族:影妖精スプリガン
言わずとしれた無双の主人公。
一度キャラデリしてるにも関わらず、またもスプリガンを選択している中二病。二刀流もできるが普段は片手直剣しか使わない。相変わらずの秘密主義。
※アスナ
本名:結城明日奈

種族:水妖精ウンディーネ
魔法に特化した種族を選択し、チームの治療師(ヒーラー)担当。
しかしSAO時代の血が滾るせいか、たまに細剣を使い前衛でガンガン攻撃をしたくなるとのこと。
その光景からついたアダ名がバーサクヒーラー
後に、とあるキャラから「マザーズロザリオ」という11連撃を継承するため、チームで一番火力が高いのではないかと思われ。
※リーファ
本名:桐ヶ谷直葉

種族:風妖精シルフ
シルフの敏捷性による剣攻撃に加えてSAOにはなかった魔法も駆使できるバランス型の魔法戦士。
ALO古参なので一番ゲームにフィットしていると思われる。(他メンバーは何かに特化している反面、弱点がある)

邪神トンキーを従えているため、シリカ以上のビーストテイマーじゃね?
※クライン
本名:壺井遼太郎
(…らしい)

種族:火妖精サラマンダー
チームのお笑い担当近接戦闘担当。
SAOの時代同様に刀を使う。魔法関係のステータス強化は完全無視。超アンバランス。

キリトも似たようなもんだけどな!
※リズベット
本名:篠崎里香

種族:鍛冶妖精レプラコーン
SAOの時の職業のまま、ALOでも鍛冶妖精を選択しているサポート型。
戦闘能力はそれほどでもないが、武器防具の修繕などを担当しているため、ある意味でチームの生命線。
※シリカ
本名:綾野珪子

種族:猫妖精ケットシー
チームのマスコット担当
SAOでビーストテイマーをしていたことから、テイミング能力に長けたケットシーを選択。どういうわけかSAOでペットにしていたドラゴン「ピナ」を、ALOに持ち込んでいるw
本人の戦闘能力はリズベット同様に低いだろうが、それを使い魔使役によって補っている模様。

歳の近いリーファとは仲がいい。
※エギル
本名:アンドリュー・ギルバート・ミルズ

種族:土妖精ノーム
ALOでもやっぱり商人キャラをしているらしいw
自営業の傍らあまりINしてないっぽいので、クエストの時にはハブられることもしばしば。
※シノン
本名:朝田詩乃

種族:猫妖精ケットシー
アニメでは未登場(第5巻ファントムバレット編に登場)
死銃事件終了後にALOにアバターを作成してチームに仲間入り。
GGO(ガンゲイルオンライン)にてスナイパーをしている傍ら、ALOではアーチャーとして活躍。ALOでの弓のセオリーを無視した長距離攻撃特化型で、新鋭ながらも主力となっている模様。

以上、ALOでキリトと一緒に活動しているらしいメンバーでした。
このチームはほとんどがSAOのメンバーで、新鋭のシノンも銃系MMOのため、魔法関連が弱すぎるという欠点があります。
あと闇妖精インプのアバターは後で登場したけど、音妖精プーカが全然出てこないね。マダー?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles