
リオレイアの二つ名持ちは
名前に相応しく毒々しい存在
になっています。
黒炎王で後述しますが、
紫毒姫も翼破壊までは閃光玉で落ちません。
噛み付き攻撃で炎判定があるのは
希少種の行動を継承し、
バックジャンプ動作で火炎を吐くのは、
リオレウスの行動を継承しています。
尻尾を使った毒攻撃のバリエーションが増えており、
毒対策を取っていないと厳しいです。
尻尾付近に毒ガスを発生させたり、
サマーソルトの拍子に
毒の結晶を地面に残したりする
のがウザいです。
尻尾を破壊すると結晶を落とさなくなります。
(破壊→切断はナルガの尻尾に似ています)
ちなみに紫毒姫の毒は猛毒ですw
しかし、これは下位の話で、
上位になると劇毒になります。
これをくらうとちょっとシャレにならないスピードで
体力が減り、毒対策をしていないと
あっさりと3乙で終わります。
劇毒は毒耐性スキルをつけていても、
猛毒状態にはなりますw
猛毒がかなり優しいと思えるくらい
激毒が酷いので、
耐性がある方が良いですが。
対策としては広域化+1をつけておき、
劇毒状態になったプレイヤーを
他のプレイヤーが広域解毒で補い合う
のが最も安全に戦えます。
私は、荒鉤爪の装備に広域化をつけて
早食い解毒と回復して
ヒーラー役をしました。
自分の解毒よりも他人の解毒で
解毒薬がなくなるレベルw
この時ばかりは早食いが大事だと思いますね。
(あくまで他者を助けるという意味で)
LV7のアイテム無所持の捕獲クエストは、
激毒のせいもあって、
かなり厳しい戦いになるでしょう。
見極めスキルの都合上、
早食い広域解毒をしづらいし、
各自で毒耐性をつけておく方が無難です。

防具スキルは
紫毒姫の魂が
状態異常攻撃+2
広域化+2
防具そのものに
見切り+2
会心撃【特殊】
です。
広域化装備を作るために、
広域化をつけて
クエストに望んだこの矛盾w
紫毒姫装備は広域の恩恵よりも、
状態異常サポートのためにも使う装備ですが。
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

アニメ ブログランキングへ