Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

アニメ雑記44.7(ダイヤのA)

$
0
0

※ダイヤのA
Second season24話「躍動」


御幸(6回ウラ、1アウトランナー1、2塁。
点差はわずか1点。
この場面でバッターは4番春日。

王谷にとっては初回以降、
久々に巡ってきた大きなチャンス。
凌ぐぞ、沢村!)


ここを抑えてこそ、ですね。


沢村の今日の投球数。
6回途中でまだ56球。
ゾーンで勝負し、打たせて取るタイプだから、
球数が抑えられていてスタミナの消費が少ない。

これはある意味、すごい才能ですよ。
だいたいの投手は
7イニングで100球くらいいきますし。

ファミスタに限ったことじゃないけど、
7回に点が入りやすいラッキーセブンというのは、
単純に昔は先発完投が基本で
先発投手が100球を超えて疲れてきているから
打ちやすかっただけなのですよね。

分業制の今では7イニング目は
チャンスでもなんでもない。




話をダイヤのAに戻しましょう。

内、外と投げ分けるも、
相手はストレートに狙いを絞っているだけに、
なかなか打ち取らせてはもらえない。

都立とはいえ、
さすがに主砲を任されているだけありますね。


ここでタイミングを外す変化球があれば、
応援スタンドにいる引退した3年生たちも思っています。

カウント的には追い込んでいます。
ここで御幸、サインを出します。


落合(ここで迷いなく変化球を投げられるようになれば、
大事な場面でも任せられる投手になるんだが…)


次期監督の評価も懸かっておりますぞ!






チェンジアップ、キター!



早めにバットを振って前でミートさせるバッティングなだけに、
ストレートと同じフォームで低速球のくるチェンジアップ相手に
バットは見事に空を切るw

三振!


次の打者はチェンジアップが脳裏をかすめ、
早打ちできずに沢村の遅れるリリースに
タイミングが取れなくなり、詰まらされる。

6回ウラ、ピンチを切り抜けて0点。

突然きたチェンジアップに
王谷ベンチはどよめきます。
ここまでウィニングショットを温存してきた?
もしかして舐められていた?




そんな時、投手の若林は
「俺のも一夜漬けの付け焼刃だ。
勝手に相手をデカくすんのだけは
やめよーぜ」


若林も沢村も事実だしなw

接戦になればなるほど、
練習量の少なさに引け目を感じて
強豪校の日々積み重ねてきた
自信の前に呑まれてしまう中、
若林は呑まれない強さがある。

小さい頃にテレビで見た、
都立王谷が甲子園で旋風を巻き起こした光景。

強豪校に入って力を試す道よりも、
文武両道を貫いて甲子園まで行く道に
ロマンを感じた。


練習量で敵わなくても
野球を好きという気持ちだけは負けない。

沢村に抑えられた次の回も、
若林はきっちりと青道打線を抑えた。




「早くマウンドに立ちたいです」
沢村に動揺なしw

4シームによる内と外の組み立て、
チェンジアップによる緩急、
そして七色ムービング。


3種の投球術を上手く使いこなし、
打者に的を絞らせません。

6、7、8番の下位打線とはいえ、
3者連続三振。
剛速球投手ではない沢村にしては珍しい。



本人が驚いているw



沢村「おーし、おしおし!」
応援「おしおし、おーし!」

コールアンドレスポンスw

沢村の急成長ぶりに
静かに闘志を燃やす降谷。
でも君は今回出番なし。
じっくり足を治そうね。



8回ウラ、
春っちの木製バットが火を吹いたw
まさかのソロアーチ!




「単純にパワーがないんだよ。
木製のバットを扱えるだけのパワーが」

なんて言っちゃったものだから立場がないw


6番の白州も(描写はないが)
タイムリーを打った。
6-2と4点のリードをもらって、
最終回のマウンドも沢村が投げる。

川上先輩、出番なしwww


最終回での4番春日、
チェンジアップにくらいついた。



しかしセカンドの春っちが捕球し、
クラブトスで倉持に直接パスワーク。

倉持はそれを手でキャッチして1塁に送球。

これまでプレーに齟齬があった
二遊間コンビが魅せました。



そして沢村、先発完投。
初回に2失点するも
被安打はわずか3本。


秋大予選の弱小相手を除けば
夏秋を通して、
公式戦での先発完投は
沢村が初めてじゃない?


観客は名門相手に健闘したと
王谷を褒め称えますが、
若林にとってはそんな応援は
屈辱以外の何物でもない。



この負けに1ミリでも満足してたら、
上には行けねぇ。

王谷は東東京だから
夏の予選ではぶつかりませんね。

でも私は夏の予選には
王谷でも帝東でもなく、
鵜久森に勝ち上がってきてほしいw







人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!


アニメ ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles