Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

MH4G ワッショイ その2

$
0
0
次に集会所の部屋に操虫棍が2人来た場合。
よく棍が複数いるので装備を変えます、みたいな人がいます。
私からすると、なんで?と思うのですよね。

乗り攻撃というのは、状態異常と同じ蓄積値タイプです。
モンスターごとに設定された蓄積値を超えると乗り成功になります。
もちろん、一度乗りに成功したら(失敗しても乗り体勢になった時点で成功扱い)、次は蓄積値を多く取らないといけませんから。

なので、乗り攻撃を簡単に仕掛けられる操虫棍が複数いれば、それだけ乗り成功しやすくなります。
ガンガン乗り攻める場合には複数の操虫棍プレイヤーがほしいくらい。

攻撃チャンスが少ない、一撃の威力が危険なモンスター相手には、私はリアフレと2人で操虫棍2人体勢で攻めたこともあります。
MH4でのミラボレアス戦では4人操虫棍による進撃の巨人みたいな戦闘展開もしたほどw


前にこういうことがありました。
ギルドクエストのテオ・テスカトルで先に操虫棍が部屋にいたので私はチャージアックスで行きました。
正直、毎回操虫棍を使う状況に飽きてきていたのでw

ところがその先に部屋にいた操虫棍プレイヤー、一度も乗り攻撃を仕掛けない。
おいおい、操虫棍が乗り狙わないでどうするよwww

テオは怒り中に乗り成功で落とせば、怒りが解除されます。
今回、テオ爆発のタイミングがわからなくなっており、なおかつ高レベルのギルクエでは一撃死します。
つまり操虫棍で積極的にテオの背中に乗ることでパーティーの全滅率をかなり下げることができます。

なのに操虫棍が乗り狙わないとかwww
結果、その戦闘ではテオ爆発で2乙が発生したのが原因でクエスト失敗しましたし。
2戦目からは私が操虫棍に戻して乗りを狙いました。
何戦かしたら退出してくれて助かりましたわ、マジで。

あ、最近、相当酷いのがいました。
G級のミラバルカンで私がいつものように乗った時のこと。
削っている最中に他3人のうちの1人が乙ったというwww

さすがに削るボタンを押すのが止まってしまいましたよw
まさか乗り中に暴れるモンスターに被弾して乙る愚か者がいるとは。
まあ、クエスト出発前にそいつ、スロ未使用お守り機能なしという地雷だったから、ある程度足を引っ張ることは予想していましたが。
(自分が部屋主なら即効キックするんですが)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles