ヘイムダル・ガッツォーのエネルギー供給源は4本の魔界柱と呼ばれる塔。それらを破壊すればガッツォーはステルス機能を失い姿を現し、こちらから奇襲をかけることが可能になります。
オデッサの態勢が整う前に魔界柱を破壊する。それが次の任務です。
その作戦前の一時休暇でアシュレーが幼馴染みのマリナとイチャついてます。
リア充爆発しろ!
なにが「僕の一番大事なファルガイア」だよwww
魔界柱にはそれぞれコキュートスの面々が待ち構えています。
戦う前後に、彼らは何故ヴィンスフェルトの配下になったのかが聞けます。
※トロメア
自分たちのようなはみ出し者が白い目で見られない世界の創造のためにヴィンスフェルトに組していた。
※カイーナ
ヴィンスフェルトをただ妄信していた狂信者w
最後は自らが生み出した次元の狭間に吸い込まれて消える。
※アンテノーラ
実はスレイハイム王家の生き残りで父母をヴィンスフェルトに殺されている。つまりヴィンスフェルトは仇だった。
そのヴィンスフェルトが一番苦しむ方法として、自らがヴィンスフェルトの愛人となり敵の手によって死ぬことで復讐を果たそうとした。
ま、マジ惚れしてたとは思いますがw
※ジュデッカ
ただの殺人狂。ヴィンスフェルトが遊び場を提供しているから付き従っていただけ。
…いやいやいや、オデッサの幹部なのにほんと意志はバッラバラの4人でしたなwww
というかそもそも、スレイハイム解放軍でリーダーしてたくせに自分が助かるために部下を売って逃亡するようなヴィンスフェルトに、それほどカリスマがあるとは思えんのですよ。
さて、ここでどうでもいい豆知識。
コキュートスの4人の名前の由来についてです。
そもそもコキュートスというのはギリシャ神話における地獄の最下層に流れる『嘆きの川』を意味する言葉。
最も重い罪とされる悪行は『裏切り』であり、その罪人がこの地にて氷漬けにされるという。何をどう裏切ったかによって、4つのどの場所に落とされるかが決まります。
※第1の円 カイーナ
肉親に対する裏切り。旧約聖書で自分が助かるために弟アベルを殺した兄カインの名前に由来する。
※第2の円 アンテノーラ
祖国に対する裏切り。トロイア戦争でトロイアを裏切ったとされるアンテノールに由来。
ミンス党員はここに堕ちるがいいwww
※第3の円 トロメーア
客人に対する裏切り。旧約聖書外典、シモン・マカバイとその息子たちを祝宴に招いて殺害したエリコの長官アブボスの子プトレマイオスの名に由来。
いや、全然名前の由来になってないやん、と思うかもしれませんが、プトレマイオスのスペルがptolomaeaなんですね。pを発音しない国ではトロメーアと読みます。
牛肉偽装だとか製造元偽装とかの企業幹部は、是非ともここに堕ちていただきたい!
※第4の円 ジュデッカ
主人に対する裏切り。イエス・キリストを裏切ったイスカリオテのユダに由来。ユダは英語読みするとジュダだからね。
…以上、うんちく終了。
4本の魔界柱を破壊し、露出したヘイムダル・ガッツォー。そこへヴァレリアシャトーで奇襲をしかけます。
オデッサとの最終決戦。首魁ヴィンスフェルトと対峙します。
ヴィンスフェルトを倒すと、ARMSが知らなかった事実が明るみに。
近隣のモンスター大量発生はオデッサによる犯行ではない。オデッサが使役したのは降魔儀式によって召喚した一部のモンスターのみ。もっと別の脅威がファルガイアに迫ってきていると。
崩壊間近のガッツォー。アシュレー以外は脱出ポットで逃げ落ちました。まだ息のあるヴィンスフェルトがアシュレーと一騎討ちを挑んできます。
敗北したヴィンスフェルトは、ギルドグラードから強奪した『核』を発射。未調整なのでいつファルガイアに落ちるかは不明ですが、近いうちに脅威にさらされることに。
なんかヴィンスフェルトは終盤、とても小物臭がしましたw
っつっても初登場時からそんなにカリスマがあるようにも思えなかったけど。
アシュレーはガッツォー崩壊に巻き込まれて亜空間に取り込まれてしまい、ここでDisc1が終了です。
Disc1エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=BL3Tbjd3AYM
この「うぉうぅおぅ」言っているのって、まだ知名度の低かった時代のゴスペラーズなのよねw
↧
ゲーム感想 ワイルドアームズ2…9(オデッサ壊滅、Disc1終了まで)
↧