Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

20年・春アニメ雑記(アルテ2~3話)

$
0
0

☆アルテ

2~3話

 


アンナミラーズの良きおっぱい!
一話で削がなくて良かったなw
おっぱい切断とかグロはダメ!

質素ながらも気品のある服装、良し!
(*´ω`*)




ボロ小屋の修繕費は出してくれるのね。
レオ親方、いいやつやんけ!

私なら身体を要k…ゲフンゲフン!



街中には誘惑がいっぱいw
せっかくもらった金を別のことに使いそうになるw



重い荷物を運ぶやり方を覚える。
貴族社会では学べないことが街中に溢れている。



行きずりの別の家門だが
同じ弟子候補の男子に優しくされるも、
女だからという理由で手伝われたくないと拒否!

最近は色々と五月蠅いジェンダーネタを
ガッツリやってくれる作品なので好感触!



スカートのすそが邪魔だから折り曲げる。
個人的にはスカートをビリビリ破いて
スリット状になるのが好きw



アルテ、頑張る!
頑張るおにゃのこ大好こ!




涙を堪えるアルテw
笑いを堪えるレオ親方w



アンジェロはどこにでも女に優しいフェミか。



と、思ったら女系家族で小間使いみたいな扱いだったw
女の手伝いをするのが当然だったわけかw



ここでも女という理由だけでスケッチを断られる。



女であるという理由で助けられるのも嫌なのだ。



男2人でも運ぶのが大変な土袋を1人で運べと言われる。



汗をprprしたい!




アルテの中に男気を見たか。



念願のスケッチが叶ったが、
重労働で握力がなくなって描けないw


が、根性を見込まれてこれからも
スケッチをさせてもらえるように。

 

 

 


ヴェネツィアのゴンドラといい、イタリアの文化ってワクワクするw

謝肉祭は別にイタリアに限った文化ではないけど。
カーニヴァル(謝肉祭)の語源が
カニバリズム(人食)ってのはデマですねw




ショートヘアーに見えてちょこっと
チョンマゲヘアーなのがイイ!



レオに変な衣装を着せられたw



男装させられたwww



教会では解剖は禁止されていて、
謝肉祭の無礼講の時のみ許された?


教会は自分に不都合なことを

潰したがる傾向がありましたしね。
病気を治すのは神の奇跡と称したいから、
医学の進歩を阻んだりとか。


落雷は天の怒りという教会の風潮を真っ向から批判し、
凧を使って電気であると証明したのは
ベンジャミン・フランクリンでしたっけ。

つまり落雷は誘導できるものであって、
無作為に災害を起こす天の怒りではない。
そうして避雷針が作られました。


教会の言いつけを守っていたら、
今でも神のお怒りじゃーとか言っていたわけでw


おっと、話が逸れましたね。




「人体を描くにはその構造を知る必要がある」

レオさん、イイこと言う!

上手いイラストレーターさんは
女の全裸を描くのが上手です!


おっぱーい!
おけーつ!
けんこーこーつ!
びていこーつ!
そけいぶ!


それらを上手く描ける人ほど、
服を着用している絵も上手く描けるのです。

(骨格とかの概念がしっかりしているので)

たまにエロい絵を描くのが嫌とかいう素人がいますけど、
私からするとイラストレーター失格ですね!
まずは裸を描けるようになれ、と。



アルテを男装させたのは、男の遺体をスケッチするのに
女であると周囲に知られるのは不都合だからですね。

それにしてもアルテはメンタル強いw

男の死体、しかも解剖中を見ても動揺しない!

さすが半年も男の師匠と同居しているだけある。

(2→3話で半年も経っていたことに驚きだが)




帽子が取れて女とバレたwww

周囲の驚きようといい、逃げなきゃいけないといい、

ほんと女性蔑視な世界よの。




男の身体を間近で見て別の生き物みたいと感想を漏らす。
ならば股間のツチノコも見せてあげないと!
男は別の生き物を股間に飼っているのだよ!




胸が苦しい?
それは医者では治せない!

何故なら「恋の病」だから!(ノ∀`)アチャー



アルテのこの衣装、肩甲骨が見えるスタイルか!
こういうデザイン好みやわw



フランスパンかな!?

…古すぎて知らない人も多いか。


同人サークル・フランスパン

(その後に商業になったんだっけ)




背景の一部を描けと初仕事。
弟子入りする前から既に絵を習っていてある程度描けていたので、
3年を待たずして仕事させてもらえることに。



自己の評価と他者が下す評価の齟齬。
何度も描き直しさせられることに…。



そうこうしているうちにレオ師匠の絵はどんどん完成されていく。
しかし、それでようやく気づけた。
背景なのに自己主張しすぎていたと。

ゲーム曲でもBGMが自己主張しているものが多いですね。
ゲームサントラなどがあるし、それはそれでアリなのですが。
ドラクエやFFといったメジャー作品は主張の強いBGMです。
一方、菅野作品はBGMがすごくBGMしていました。



どうにか納期内に終わった。



筆を口で咥えているのちょっとエロスw

ポニテを結える時にゴムを咥えるポーズとか、

股間がウズきますwww




新しい契約で少しだけお金が入る。



「そこら辺の、男の言うことを黙って聞くだけの
死んだ目をした人形よりも、
お前みたいな女の方がずっと魅力的だと思うけどな」


同意!

 



あと、デフォルメが可愛い!(*´ω`*)

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles