Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

テンション下がるにゃー

$
0
0

☆注:ネガティブ記事です

 

春(4月)に入ってからというもの、テンションが下がりっぱなしです。

 


コロナによる各アニメの延期が原因。

見たいと思っていたアニメが(映画も含めて)、
延期されていくにつれて、視聴意欲が落ちていってます。

夏休みの宿題をギリギリまでやらない心境?

どんどんアニメが供給されれば消化しないと、
と急いで見るのですが、
どうせ延期になるのだろう?と思うと、
視聴は後回しでいいかなーと思えてきたり。

今はとにかく仕事から戻ってきたら即寝る。
とにかく寝る。ひたすら眠る。


録画したアニメを視聴していても途中で一時停止して寝る。
3時間くらい寝たら起きて続きを見る。

といった具合で…。

なので1作品につき2~3話ほど積んでいるのがザラですね。
そういう状況ですので、私の視聴より先にレビューしている方の
記事は見ない方向でいきます。


私は(ミステリーや謎解き系やガチ視聴を除けば)
ネタバレはあまり気にしないクチなので
先にレビューを見てもいいといえばいいのですが、
今はテンションが下がりっぱなのでやめておきます。

コメント至上主義なのでコメントを多くくれる方のところへは、
後追い視聴後に過去記事を遡って読んでコメントをしますが。




☆レビュー意欲が湧かない


こちらも深刻な状況ですね。

今春アニメでレビューを書きたい作品があまりない。
厳密には書きたかった作品がことごとく延期してしまった。

私の場合、シーズンごとにガチなものをレビューし、
その勢いもあって他の作品もレビューするという具合。

前シーズンでいえば、
(需要はなくとも)ダイヤのAだったり、防振りだったり。

そのさらに前のシーズンならば、
ソーマ神ノ皿だったり、この音とまれ、だったり…。

そういう勢いがあるレビューにつられて、
他の作品のレビューも書く意欲が湧いてくるのです。

 


ところが、今春はそういう『軸』になる作品がありません。
レビューするのもしんどいから視聴もしんどいと、
負のスパイラル状態に陥っています。

視聴はすれどもレビュー記事は書かない、
そういった作品もちらほら出てきています。
(私の場合、1シーズンに1つか2つある程度の珍しい現象)

 


まあそれも、私がレビュー記事を書かないってだけで、
他の方が記事を書いていたら読みにいくしコメントも残しますけど。
(もちろん、コメント至上主義の観点からの話ですが)



そんなこんなで、いつもは吐き出しきれない
ストックが溜まっていますが、
今は雑記レビュー記事が枯渇状態なので、
毎日の更新はせず穴あき日ができる可能性も増えます。
(あくまで予定)

 



以上、ネガティブな報告でした。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles