☆ソードアート・オンライン アリシゼーション
War of Underworld
1話「北の地にて」
2話「襲撃」

故郷に帰ってきたアリス。
でもこのアリスは整合騎士としての
調整を受けた後の人格であって、
幼い頃にここで育った記憶はないのよね。

キリト君は自失状態です。

オープニングに「アリシゼーション インベーディング」
これは原作単行本15巻のタイトルですな。
今後もシナリオ進行とともに変えていくのですかね?
と、いっても、アリシゼーション編は18巻で終わりだけどw
9巻から始まったアリシゼーションの、
14巻までの計6巻分を前半2クールでやりました。
あと4巻分を2クールでやるのか、はたまた。

ステイシア神アスナの姿が!

完全に奥さんやなwww
現地妻www

アドミニストレーターとの戦いの後、
キリトは外部のテロリストによる工作でダメージを受けて倒れた。

団長のベルクーリさんもアドミニストレーターの死、
厳密には元老院長の死によって凍結が解けて、
即座に事態を収束した。

ダークテリトリーからの侵攻、
つまりは最終負荷実験は本来ならイーブンになる勝負なのに、
裸族女がやらかしたおかげで人界側は戦力不足で不利に。
そんな中、アリスは戦線を離脱してキリトを故郷へ連れて戻った。
戻らざるを得なかったというのが正しいか。

公理教会の教えとはいえ、
平気で娘を売り飛ばすようなクソ親ですからね。
故郷に戻っても受け入れてもらえず、
村外れの一軒家で暮らすことになりました。

当然、戦力不足なのでアリスにも応援要請がかかりますが。
アリスの返答はNO!

大変だ!
ゴブリンスレイヤーさんを呼ばないと!w

整合騎士さんがいますけどねwww

整合騎士とわかったら今度は手のひら返しw
システム上だから仕方ないとはいえ、
ほっんとこのクソ親はw
このクソ親は自分の意志で物事を考えらない。
菊岡の求める人工AIとは正反対の存在だわ。

大変だwwwオークがいるwww
ジャンケンでチョキがグーに勝てないのと同じように、
女騎士はオークには勝てないのだぞwww

眼帯を外したらオッドアイになっていたでござるw
システムを破った時の後遺症かね?

あwwwダメでしたwww
チョキが勝ちましたwww

事態を収集したのち、アリスは戦場へ戻ることを決意。
いつか必ずこの村に戻ってくる
↑
戻ってこられませんwww

さて、現実世界。
オーシャンタートル内では何が起きていたのかというと…。
テロリストに襲撃されていましたwww

どうにか難を逃れてサブコントロールルームで籠城。

いやほんと怖いwww
恐妻すぎぃぃぃっ!www
いい意味での恐妻ですけどね。
夫を守れる恐妻は良い恐妻。
夫を蔑ろにする恐妻はゴミ!

敵の目的はアリシゼーション計画における核、
ボトムアップ型人工知能の奪取。
しかし、ロックをかけることで
物理的に奪うことはできなくなった。
方法は1つ、自らがアンダーワールドにログインして、
直接、アリスを拉致って帰還すること。

前半クールの時に護衛艦が離れていった、
という事情がありましたが、
(おそらくほとんどの人が覚えていないw)
敵側がこちらの自衛隊の上層部に
何らかの圧力をかけてきている。
そしてそれが可能な組織であるということ。

敵からアリスを守ってこちら側に連れ出せるのは、
現在、アンダーワールド内にいるキリトだけですが、
肝心の彼がこんな調子じゃねwww

で、アスナは「ある決意」をするわけでしてw
というわけで、しばらくキリト不在の状況での
ストーリーが進行します。


敵の中心人物はこいつら。
第1話にてGGOの大会に出ていましたw
(ヴァサゴの方はオリジナル展開ですがw)
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
人気ブログランキングへ