Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

19年・春 雑記(ダイヤのA ACT2……5話)

$
0
0

☆ダイヤのA ACT2
5話

 


このLINEメッセージに
沢村の不完全燃焼っぷりが滲み出ていますね。



不完全燃焼だったのは春っちも同じ。



珍しく花守マネージャーがよく喋るw
この声はかなり低いので銀っぽいな。



春の都大会、
甲子園ベスト4の薬師はシードで、
秋大2回戦で敗退した稲実はノーシード。
立場が逆転してますなぁ。



甲子園でベスト8まで行くと取材や招待試合が増えると。
監督は後援会やらあっちこっちで引っ張りだこなので、
落合コーチが選手の練習を見ると。



何気に好きです、スカウト兼副部長の高島礼。
内山夕実はこういう脇を固める役が似合う。



ほんっと、この校長と教頭はw
最後、完封負けなのに全国ベスト8だと浮かれてやがる。



1つも浮かれていない顔w



現青道の投手陣の支える3人。
頼りない川上パイセンがいつより先輩していますね。
彼ももう3年生ですから。



春っちが前髪を切ったぁ!



沢村が戸惑う。



「栄純君、そろそろ黙ろうか?」
兄の亮介っぽい顔が出てきたぁっ!



これは始業式かな?
大会で勝ち上がったとはいえ、
こんな風に全校生徒の前で立たされるのは
溜まったものじゃないなー。

ところで新入生の入学式は少し先になるんですかね?



その後のセンバツの結果は、
まず薬師が負け、清正社とかいうのが勝った。



青道に勝った巨摩大藤巻は、
本郷を温存した状態で白龍に勝つという。
本郷以外の投手ラインナップも充実ということか。



で、決勝は本郷がマウンドに立って、清正社を下したと。
これにて巨摩大藤巻は去年の夏の甲子園、
秋の神宮大会、春のセンバツと優勝し3冠!

事実上、現時点の最強の高校ですね。



さて、新入生同士がこれから入寮で話をしております。

瀬戸
「リトル時代、世界大会にキャプテンとして
日本代表をまとめ上げ、

あの間宮シニアでは2年生から不動の正捕手。
神童、由井薫。俺らの代でお前のことを
知らないやつの方が少ないって」


奥村にとっては同年代のライバル捕手となる由井。

由井は自分にはあまりスカウトは来なかったと言いますが、
これは謙遜じゃなくて事実だったりします。
そのあたりの悩みについてはまた後日発覚する。



1年生の自己紹介。
去年、沢村は遅刻して監督に怒られて、
投手を辞めろとか言われてましたなwww

「自分にとって高校野球は通過点。
将来的にはメジャーで活躍する選手になりたいです」


前キャプテンの弟、ビッグマウス!



「小中とキャッチャー一筋だったので、
キャッチャー以外は考えられません」


この言葉も後で響いてくるんですよね。



沢村と同室になったヒョロっとした眼鏡w
いかにもザコっぽいけど、
次世代では活躍できるかもしれない逸材。



この洗礼はwww



こいつは大したことがないw



瀬戸はセカンド希望だから
春っちとポジションを被っていますが、
将来的にはショートにコンバートするのでは?
と思われます。

倉持が卒業後のこの脚力をベンチに置いておくのは勿体ない。



あと1人、骨折で合流できなかった1年がいるw
早くもビジュアル公開か(後ろ姿だけど



「皆も知っての通り、
我々はついこの間まで甲子園で戦っていた。
高校野球の練習に慣れることは勿論大事だが、
君たちには是非、先輩たちの練習での
態度や姿勢を見ておいてもらいたい。
甲子園で体験したこと、学んだこと、
これからの自分たちに必要なこと、
それらすべてが彼らから滲み出ているはずだ。
まずは目で見て肌で感じてくれ、我々が求める野球を」


煽りよるwww
新入生への激プラス、上級生へのプレッシャーw





EDのこのシーン、投手と捕手の対面ですが。
東条が投手の側にいるんですよねー。
一番向こう側のが倉持っぽく見えるけど、
実は骨折した一年生だったりw

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles