Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

18年・秋 雑記(SAOアリシ編 20~21話)

$
0
0

☆ソードアート・オンライン
アリシゼーション

20~21話

 


悲報!
アリス、眼帯キャラになる!(´・ω・`)


原作を読んでいる時にも思っていましたが…。
せっかく性格的に靡いてきたと思ったら、
コレかよ!
(´・ω・`)

片目隠れ、眼帯がNGの

 

私にとっては損でしかない。

 

私がアリシゼーション編をあまり評価していない要因の1つです。

 

まあ、絵師のBUNBUNが
眼帯キャラ好きなのかもしれないが…。







石化オッサンwww
ちょっとは動けたのねw


まあそのうち元に戻って貴重な戦力になるからね。
後半のアンダーワールド大戦編ではちょっとしたMVPですよ。



ユージオの青薔薇の剣を回収したキリトが
サマになりすぎている件についてw

黒と白の剣といえば、アインクラッド編の二刀流時代の、
エリュシデータ(ドロップアイテムの黒剣)
ダークリパルサー(リズベット製の白剣)

を思い出しますなぁ。



元老院www
食事のシーンで、

「フォアグラの拷問」を思い出しましたw

「フォアグラの拷問」(youtube動画)

※強制的な食事のシーンは
動画の3分過ぎあたりから6分あたりまで

見たら一生、フォアグラを食べる気がなくなるw
まあ私は元々、フォアグラを食べませんけどね!





「蔑む」「見下す」という言葉は
こういう表情のことを意味するのでしょうねw



元老院長がゲスすぎてヤヴァイwww




幼いアリスを精神汚染して整合騎士に仕立て上げるシーンは

まさに吐き気を催す邪悪!



ザックリwww
死ななかったけど><



アド美に調教されたユージオが
32番目の整合騎士としてキリトの前に立ちはだかる!

「戦う意味なんてどうでもいいんだ。
あの人は僕の欲しいものをくれるんだ。
僕にはもうそれだけで充分なんだ」


アカンwww
このセリフはアカンwww


童貞が初めて行ったソープで大当たりの姫を引いて、
ドツボにハマったような感じだわwww




オープニングで2人で同じポーズで剣舞したり、
変なジェスチャーをしていたりしたシーンからは
想像もできなかったキリトvsユージオのバトルw


 

------------------------------------------------



なんでサブタイが「三十二番目の騎士」なんですかね?
ちょっと前まで、
紅蓮の~ =デュソルバード
烈日の~ =ファナティオ
金木犀の~ =アリス

と、続いたのだから、
ここは「青薔薇の騎士」としてほしかったところ。

サブタイの付け方にに拘る習癖www



「頼むぜ相棒。
戦いが終わったら名前をつけてやるから、
俺に力を貸してくれ!」


名前をつけていないだと!?
そりゃアカンwww

剣に名前がないと卍解できない!


千昌夫

言葉責め、効いてる効いてるぅっ!



アリスを狙ってきたぁっ!
キリトもろともカチンコチン!



アド美の乳頭には勝てません!w
しゃーない、しゃーない、
走狗になってもしゃーないっす!




って、ええええ!?



ユージオ君が!
チェリーボーイが!

こんな二重スパイなプレーができるなんて!

これはマジで騙されましたわw
リリスパのメイなんか比じゃないわw



だからなんで脱ぐしwww

 



「でも残念でした。今の私の肌にはあらゆる
金属オブジェクトは傷をつけらないの」


そんなバカな!
とっても柔らかそうなのに!


下乳に腕を忍ばせて持ち上げるとか、
仕草が超エロいんすけどwww


さすがは、かの有名なシターチチさんと同じ中の人!



「愛は支配することじゃない。
見返りを求めたり取り引きで手に入れるものでもない。
花に水を注ぐように、ただひたすら与え続けること。
きっと、それが愛なんだ」


難しい話になりますが、ユージオの言う愛は、
家族愛とかそっち系のことになると思います。

男女間の恋愛では見返りを求めるものだし、
駆け引きも大事になるので。


まあ、こういう考え方もありますしねw


「無償の愛というものはない。
無償の愛とは天国へ行くための見返りだからだ」




おのれ!
髪の毛がフワフワしても肝心なB地区は隠れたまま!




キリトたちがやってきた!
氷漬けはフェイク!



ユージオ君、メスの顔www



ようやく3人が揃った!




あるブロガーさんから、
アドミニストレーターがFF10のユウナレスカに似ている
というコメントがありましたが…。
 


見た目のエロさとか、立ちはだかる圧倒的なラスボス感とか、
確かにそっくりやわwww



アリスの変化に、
他の整合騎士に起きる論理回路のエラーではなく、
『あの者が施したコード871を自発的意志で解除した』

アド美の背後に何者かの存在が見え隠れするシーン。
柳井さんwww



この元老院長、アニメでは変な顔でインパクトを残していますが、
原作を読んでいる時は小物臭すぎてほぼ記憶に残ってなかったわw




「役目を果たしたその時は、私の体の隅々までも、
一夜、お前に与えましょう」


下乳揉みながら言うなしwww
こんなん、元老院長ではなくても「御意!」ってなりますわw

原作だとただのクソキャラに過ぎないアド美が、
アニメ作画の美しさと坂本真綾の美エロ声も相まって、
憎めないキャラに、というか股間が反応するキャラにwww



本来なら両手の指10本までしか使えないシステムコールを、
元老院長は足の指も使って合計20本まで使えるというのが、
原作でも書いてありましたが、こういう意味ですかw

ちな、アド美は髪の毛一本一本からでも使える化物w



なんかちょっとw
まどか☆マギカの世界っぽいww
音響担当が同じ「梶浦由記」だしなwww


-----------------------------

☆オープニング映像に変化があった!


冒頭のこの部分に…。


アリスの影が映るように!

 

 



サビの部分では
デュソルバード、ファナティオ、アリス、
ベルクーリと戦っているシーン。


そして暗躍するアド美の姿のところが。

 




アド美の「切り札」相手に、キリトとアリスが挑むシーンに変わり。


キリトとアド美の一騎打ちのシーンに切り替わり。

この2シーンでユージオの姿がないことに注目。



そしてユージオのこのシーンwww


ラストのアリスの笑顔が眩しいwww
 

 

人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles