古河渚
出演作品:CLANNAD
CV:中原麻衣
階級:ソレイユ級 第8席
属性:年上、病弱
髪色:茶髪
髪型:セミロング
KEY作品はその前身となる
タクティクスの「ONE」
↓
タクティクススタッフが独立して立ち上げた
新ブランドの処女作である「KANON」
↓
第2弾の「AIR」
と、原作をプレーしているわけですが、
鍵独特のヒロインの過去現在に悲劇展開を
ほぼ必ず持ち込む設定があまり好きではないので、
額面通りに受け入れられないところがあります。
初期のいたる絵は好きじゃないですしw
リトバスあたりからはそこそこイケているかと思いますが。
そんなこんなで鍵のアニメも一通り見てきましたが
CLANNADは神クラスかなと!
子供なんか欲しくないわー、
家庭なんか持ちたくないわー、
独身が自由で最高やわー、
と思っている独身信望者にすら!
このアニメを見た直後には
家庭を持ちたいわー!
と誤認させるほど恐ろしい作品でした。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そんな作品のメインヒロイン、
古河渚は病弱設定の、
これまた鍵のテンプレキャラなのですがw
年齢的には1歳上だけど、
病欠で留年していて主人公と同学年。
さらに常に丁寧語口調なため、
年下に見えなくもない不思議ちゃんです。
私はあまり病弱キャラを推奨したくはありませんが
さすがに渚には庇護欲をそそられてしまいました。
CLANNADのアニメの1期は好きです。
2期は私はちょっと…ね。
渚が娘を産んで力尽きて死ぬまではいい。
元々、病弱という設定があったわけですし。
愛する妻を喪って娘と向き合えなくなる主人公もいい。
娘のせいで妻が死ぬことになったという、
わだかまりがあるでしょうしね。
が、その娘まで母と同じ運命を辿るとか、
設定的にやりすぎなんですよね。
KEY作品のそういうところが私はアウトでして。
まあ、最後はどんでん返しなハッピーエンドになるので
それはそれでいいのですが、
設定返しというか無茶なやり方というか、
そのあたりも納得できないですね。