Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

ジョジョの奇妙な冒険・第5部「黄金の風」 1話・前編

$
0
0

☆ジョジョの奇妙な冒険 第5部
黄金の風

1話「黄金体験」


※この作品に関して原作を知らずに
アニメを見ている人はいないかと思いますが、
念のため、アニメオンリーの視聴者のための
原作解説を踏まえてレビューしていきます。


前編です。

いきなり画像枚数多発につき

1話目から2記事にわけることにw

 

冒頭の導入部が違いますね。
(´・ω・`)

 




日本ではありえない外国特有の治安の悪さ。
スリ、警官へのワイロ、ヤクの売人。

 

 

スリ犯からスリ返して本人に返してあげるw
でもそれだけで終わらないのがジョルノw





鞄の中から出た蝶が札金に変わる。
早速、「能力」を見せつけてきますw

財布丸々、盗まれるところを取り返してあげたのだから、
このくらいのチップは当然だよね!



いきなり涙目のルカが登場とかw



空港で勝手に「商売」しているやつに
ショバ代払えとかマジでヤクザw
いや、ギャングなんだけどwww

 

この描写のおかげで、ルカのクズっぷりが取り沙汰されて、

のちの「始末」に納得がいく内容になっています。

 



康一くん登場。
彼は承太郎から「汐華初流乃」という少年を
調査してほしいと頼まれてイタリアへやってきた。



タクシーを求めている康一に、
ジョルノは市内まで安価で運びますよと声をかけてくる。



「1つ言っておくけど、僕を旅慣れてない
日本人と思って甘く見ないでほしいんだ。
ちゃんとホテルまで正直に送り届けてよ?」


「はい、正直に送り届けます。
ただし、空っぽのバックだけですけどね(ボソッ」




バッグだけ乗せたところで発進して逃げるw



はい、康一の能力が発動w
エコーズACT3、物体を1ヵ所だけ「重く」する。


「言っただろ? 甘く見るなって」
ここは4部で大活躍した康一くんの素晴らしさが出ています。

 



ジョルノが逃亡した後、鞄を確認するが、
座席に置いたはずの荷物が無く、
なんか小さいモノがあるw




その小さいものはカエルになってしまったwww



涙目のルカがジョルノに絡んできたw

原作漫画ではここがルカの初登場シーンですが、

アニメオリジナル描写で先に登場しているから、

不穏な空気に真実性が増しますね。


ケンカの時、ナイフを顔面に深々と
突き立てられても戦うのをやめなかった。
しかし、その後遺症で傷が治った今も、
常に涙目であるw




「いい友情関係ってのには、3つのUが必要なんだ。
1つ目は嘘をつかない、だ。2つ目は恨まない。
そして3つ目は相手を敬う、いいだろ?」




「何か用でしょうか?」
「話を今してんのはこの俺だ。
誰が質問していいと言った、このボケが!」


ちょwww友情www

敬いの献上品を送ってもらってない。
要はカツアゲであるw

警備員にショバ代は払って金はないと言うとキレるw

ちょwww友情www



ルカがジョルノのポケットからくすねた
財布にはあの男、DIOの写真がw



「ルカさん、二度同じことを言わせないでくださいよ。
払ってしまって無いと言ってるんですよ。
三度目は言わせないでくださいよ」




と、ここでカエルがジョルノのところにやってきた。

ルカの叩き落せという言葉に
「こいつは自分の意思を持っている

生き物で自分で考えている。止めた方がいいです。
叩き落すなんて僕にはとてもそんなことはできない」




ルカがカエルごとジョルノをスコップで殴る。

「やめろって言ったんだ。
こいつはまだそれほど僕に忠実なわけではない。
こいつはただ、自分の身を守っているだけで、
こいつにはこいつの『命』がある。
こいつへの攻撃はそのまま自分自身への

攻撃となり、命取りとなる」

 


この設定って途中で無くなるのだけどw
それはジョルノが能力をまだコントロールしきれて
なかったという解釈でいいのかしらん?w



カエルが康一の旅行鞄に戻る。

「何度も言わせるってことは、無駄なんだ。
無駄だから嫌いなんだ、無駄無駄」


無駄無駄はDIOのラッシュの掛け声w



☆ジョルノのスタンドの能力について

スタンドが登場したのは3部からですが、
3部と4部の主人公の能力はパワーがAと強かったのに対し、
ジョルノのゴールド・エクスペエンスはパワーがC。

これはかなり珍しいタイプです。
正攻法タイプのスター・プラチナ(3部)や
クレイジー・ダイヤモンド(4部)と違い、
ゴールド・エクスペエンスは変化球という感じ。



ゴールド・エクスペエンスは
物体に「生命」を与え、生物に変える能力。

ほとんど、虫や爬虫類などの小動物に変化させます。
生命を与えられ、生物化した物体は
それぞれ本来の生物が持つ特性や性質を継承しています。

しかし、その物質が誰かの持ち主だった場合、
その持ち主のところへ戻ろうとしたり、
逆に生命を与えたジョルノ本人のところへ
やってきたりすることもあります。
(どちらを選ぶかはジョルノが決めている?)

 

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles