Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

18年・夏 雑記(京都寺町三条のホームズ 2話)

$
0
0

☆京都寺町三条のホームズ
2話



斎王代に選ばれたとかなんとか。
凄く名誉なことらしい。


で、嫉妬を引き寄せるとw
よくあるパティーンですねww

 

 


京都には「葵祭り」というのがあり、
斎王の代わりとして斎王代に選ばれた女性が
神輿に祭り上げられる催し。



知性、品性、格式を兼ね備えた
才色兼備の女性が選ばれると。

こんなんに出たら確実に婚約者候補が沢山になるわw

嫉妬豚どもは家の格式はあっても、
知性と品性は無さそうだなwww




ちなみに私は祇園祭は知っています。
小さい頃によく見上げてました。



あと、大文字焼きも好きでした。



で、その斎王代に選ばれた家の方が
ホームズにご相談に来ましたと。

どうやら斎王代の妹が葵と同級生だったようです。



相談とは、斎王代に選ばれたことで、脅迫状が届いたこと。
犯人に思い当たりがあるから、真相を突き止めてほしいと。



で、潜入捜査(笑

ホームズは美丈夫だし、葵も美少女なので、
華道の催しに見学に来ても違和感がないw



嫉妬豚どもw
ホームズを紹介されてヒャッハーw
やはり知性と品性は無いなwww




葵に丸投げかーいww




「ああ見えて、結構な変人さんなんですよ?」
聞かれてたwww
いいですね、ホームズはわりとSだと思うw



嫉妬豚たちの話を聞いた結果、
脅迫状の送り主は斎王代の妹であることがわかりました。

理由は斎王代になるためには自腹で一千万が必要で、
老舗の呉服店といえど今はそこまで羽振りが良くない
経済状況を考えてのことでした。


斎王代に選ばれたのに断れば面目が断たないし、
脅迫されてので事態したというのなら、
家の面子は保たれると考えたわけで。


なんつーか、金持ちってメンドクサイなwww
裕福な家庭というのは人柄まで求められるしね。
社交界とか凡人からしたらマジキモい考え。

逆に貧乏人が何らかの方法(事業に成功など)で、
金持ちになったのを、成金といいますね。

これは今は金があっても元が貧乏人なので、
人格的には裕福な人間としての教育は受けていない、

精神的には金持ちの姿勢ではないという、

元から裕福な家柄からの皮肉です。

名前の由来は、将棋の「歩」の駒が
敵陣に入った時に「と」に成って
金と同じ動きをするようになるところから。


成り金の金はカネじゃなくて金将の金ですw
つまり、元は「歩」(凡人)だろって意味。




さて、話は逸れましたが、
この事件には続きがあります。


妹は怪文書を用意したものの、
両親が斎王代になれば店の宣伝にもなる
スポンサー料金という考えを聞いて押し留めました。

そして、脅迫状を自分の鞄に入れたのは
姉の斎王代自身だったとw
さらに2通目の脅迫状は姉が書いたとww




ホームズは華道の展示で見た2つの生け花を見て、
この作品が1人のものではなく姉と妹が
別々に作ったものだと気づき、
脅迫状の作り方にも違和感があったと察知。


妹は家庭の経済状況を鑑みてのものでしたが、
姉は斎王代を辞退することで嫉妬豚たちと
仲直りしたいというワケのワカラン動機w


そもそも斎王代なのはきっかけで、
男にモテるからと前から嫌われてたやん。
そんなクズどもとよりを戻すメリットあるかいなw


姉の方はちょっと頭がおかしいですわ。
(´・ω・`)




姉妹で本音をぶつけ合うことは
いいことだと思いますけどね。

結果的に斎王代をやることになりましたが、
自作自演ならなんでわざわざホームズのところに
相談してきたのか謎ですわ。
バレたらむしろよっぽど家の不名誉になるところ。




斎王代、なんかキモいw
すっぴんの方がよほど奇麗ですわww

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles