MH4のセカンドキャラ(♂)でも大量の猫を雇い入れています。
今回は7トレンド3匹ずつにしました。
メインキャラ(♀)では5匹ずつ雇ったのですが、レベルが上がらなくて大変すぎて、途中で投げてます><
なので今回は3匹ずつ。
何故3匹なのかというと、3匹いればリーダー猫のトレンドを変更できるからです。理想スタメンは3:2のブレンドなわけですし、3匹ずつで充分だという結論に達しました。
さて、今回も当然のことながら猫の名前にはこだわりを持っています。
前回のメインキャラの猫たちはコチラ↓
http://ameblo.jp/mockyel-mh/entry-11687249770.html
今回のテーマは「武器」です。
武器の名前をつけていきました。
まず、リーダー猫の名前は
※カリバーン
別称エクスカリバーと呼ばれる、FFでお馴染みのブリテンの王アーサー・ペンドラゴンが持つ聖剣です。
エクスカリバーにしなかったのは、文字数が足りなかったからです><
6文字までしか入力できないから結構シビアなんですよね…。
セリフは「神々しい聖なる剣ニャ」です。
今回のサブ猫はスキルもかなり重視しました。
条件としては
1.有効なスキルがついている(状態異常系は超優先)
2.3種類スキルがついている(状態異常がある場合は2種類でも可)
3.背水の陣はイランwww
では、まず第1陣…
それぞれのトレンドに日本刀の名前をつけましたw
※菊一文字則宗…回復
・だるま早割り術
・全耐性強化の術
・サボり中・回復の術
「沖田総司の愛刀ニャ」
FFでも3あたりから武器として登場している菊一文字。
新撰組のフィクション小説で沖田総司が振るっていたとされる名刀です。
※備前長船兼光…アシスト
・状態異常攻撃【爆破】
・七転八起の術【攻】
・サボり中・回復の術
「上杉謙信の愛刀ニャ」
名刀の1つ。上杉謙信が所持していたとされています。
※五郎入道正宗…ファイト
・風圧無効の術
・毒無効の術
・大砲・バリスタ強化術
「名刀正宗とはボクのことニャ」
正宗は複数種類があるので、そのうちの1つ、五郎入道にしました。
ちょっとダサいけどw
※陸奥守吉行…ガード
・状態異常攻撃【睡眠】
・七転八起の術【攻】
・サボり中・回復の術
「今一度、洗濯致し申候うニャ」
むつのかみと読みます。りくおくしゅじゃありませんよw
土佐藩出身の坂本竜馬が所持していたとされるので、竜馬の名言をセリフにしてみました。
※鬼神丸国重…ボマー
・防音の術
・だるま早割り術
・会心攻撃強化の術
「牙突零式!…なんちゃってニャ」
正式には摂州住池田鬼神丸国重と言いますが、当然のことながら文字数が入らないので省略w
新撰組の3番組組頭だった斎藤一の愛刀とされていますので、るろうに剣心の斎藤一の必殺技の名前を(略
※長曾根虎徹…ぶんどり
・状態異常攻撃【爆破】
・だるま早割り術
「聞きしに勝る名刀ニャ」
FF3に登場する刀系武器「こてつ」の正式名称。
るろうに剣心では志々尾真実が持っていたので、国盗り→素材盗みという流れでぶんどり猫にw
※童子斬安綱…宝探し
・七転八起の術【防】
・毒無効の術
・サボりなしの術
「かつての旦那様は牛若丸ニャ」
『どうじぎりやすつな』と読みます。
源義経が持っていたとされる刀です。宝探しになったのは消去法です。
第2陣は西洋の伝説の剣を採用しました。
※クラウソラス…回復
・七転八起の術【攻】
・防音の術
・大砲・バリスタ強化術
「眩いほどの光の剣ニャ」
アイルランド語で「光の剣」あるいは「輝く剣」を意味します。
民話に数多く登場する宝剣・魔法剣らしいです。
※アロンダイト…アシスト
・状態異常攻撃【睡眠】
・大砲・バリスタ強化術
・サボりなしの術
「かつては聖剣だったのニャ」
アーサー王に仕える円卓の騎士で最強だったランスロットの愛剣です。アーサー王の妻をNTRして反旗を翻し、同じ円卓の騎士であるガウェインの親族を斬ったことで聖剣としての格がなくなったとされています(フェイト談より)
※レヴァテイン…ファイト
・防音の術
・会心攻撃強化の術
・全耐性強化の術
「災いを振り撒く魔剣ニャ」
北欧神話に登場する武器で正式にはレーヴァテインですが、6文字に収めるために縮めました。
※デュランダル…ガード
・状態異常攻撃【麻痺】
・攻防強化の術
「議長…じゃなくて聖剣ニャ」
フランスの叙事詩『ローランの歌』に登場する英雄・ローランが持つ聖剣です。
セリフは、ガンダムSEED DESTINYにデュランダル議長ってキャラがいたのでw
※ダインスレヴ…ボマー
・七転八起の術【防】
・起き上がりこぼし術
・大砲・バリスタ強化術
「生き血をすする魔剣ニャ」
正式にはダーインスレイヴですが、文字制限で省略。
一度鞘から抜いてしまうと、生き血を浴びて完全に吸うまで鞘に納まらないといわれた魔剣の代表格らしいです。
※カラドボルグ…ぶんどり
・七転八起の術【防】
・高速回復の術
・サボり中・回復の術
「かの聖剣の原型ニャ」
フェルグス・マクローイが所持する聖剣。
エクスカリバーの原型とも言われています。
※フラガラッハ…宝探し
・高速回復の術
・全耐性強化の術
「光の神の大剣ニャ」
ケルト神話に登場する光の神ルーの持つ数多くの武器の1つ(剣)です。
第3陣は西洋の伝説の槍や長物を採用しました。
※トリシュラ…回復
・状態異常【麻痺】
・毒無効
「シヴァ様の神槍ニャ」
MH4のランス名にもありますねw
シヴァ神の槍です。
※グングニル…アシスト
・状態異常攻撃【毒】
・七転八起の術【防】
「大神オーディンの神槍ニャ」
大神オーディンの持つ、世界樹から作ったとされる槍です。
これは有名ですね。
※ゲイジャルグ…ファイト
・状態異常攻撃【睡眠】
・風圧無効の術
・全耐性強化の術
「魔を払う紅き薔薇ニャ」
フィオナ騎士団の『輝く貌』ディルムッド・オディナが持つ4つの武器の1つです。まあ、フェイトゼロの受け売りですけどねw
※ロンギヌス…ガード
・状態異常攻撃【爆破】
・七転八起の術【防】
・採取封印の術
「神の子すら穿つニャ」
有名すぎますね、エヴァのせいでw
本当はキリストを刺したローマ兵の名前なんですけどねw
※ブリューナク…ボマー
・だるま早割り術
・マタタビ爆弾の術
・サボり中・回復の術
「光の神の神槍ニャ」
光の神ルーの武器の1つ(槍)です。
※ゲイボルク…ぶんどり
・状態異常攻撃【爆破】
・採取封印の術
・サボりなしの術
「その素材、貰い受けるニャ」
光の神ルーの子供であるクー・フーリンが持つ槍。
セリフはフェイトのランサーのをもじりました。
※トライデント…宝探し
・防音の術
・ガード確率強化【大】
・毒無効の術
「海神の三つ又矛ニャ」
海神ポセイドンの持つ矛です。
…という具合です。以上がセカンドキャラの猫たちです。
ふと思ったのが、トレンドは7種類ある…ということは。
七つの大罪いけるやんwww
ハガレンのホムンクルスにも使われているアレですね。
というわけで、設定だけ考えてみましたw
(実際は雇っていません)
色欲「ラスト」…回復
「最強の矛ニャ」
やはり女キャラ=ヒーラーなイメージなのでw
傲慢「プライド」…アシスト
「始まりのホム…ゲフンッ! 猫ニャ」
最強のホムンクルスだし、使えるアシストで。
憤怒「ラース」…ファイト
「私には最強の眼があるニャ」
圧倒的な攻撃をするブラッドレイだけにファイトで。
暴食「グラトニー」…ガード
「お腹すいたニャ」
クエスト中、ガード猫はやたら食べたがるセリフが多いので。
嫉妬「エンヴィ」…ボマー
「人間ってくだらないニャ」
ただの消去法ですw
強欲「グリード」…ぶんどり
「この世すべての素材が欲しいニャ」
強欲なんだから、ぶん取りが当たり前じゃないですかw
怠惰「スロウス」…宝探し
「戦うのめんどくさいニャ」
怠惰だから非戦闘タイプの猫を宛がいました。
↧
セカンドキャラの猫たち
↧