☆Fate/Apocrypha
10話
火事場泥棒的なアレで戦闘で死んだ
ホムンクルスの心臓をパクっているリッパーちゃん。
そんなことをしていたら巻き込まれるよ?
モーさん圧倒的w
本編では4次も5次も、
セイバーはバーサーカーとの相性が悪かったのにね。
はい、ジークさんオワタw
だから無茶するなって言ったのに。
ここでフランが自爆攻撃。
マスターの令呪も加えての玉砕アタック。
しかし、モーさんを倒すには及ばず、
(獅子劫さんの令呪の力でガードした?)
フランは犬死となったのでありました。
もうね、この展開を見た瞬間にね。
ドラゴンボールの
チャオズの自爆で
ナッパを倒せなかった展開を
思い出しましたわwww
↓
この時のナッパ(サイヤ人側)の脅威度は凄かったなー。
サイバイマンに殺られたヤムチャはともかくw
ピッコロ、天津飯、餃子とナッパ1人に殺されたわけだし。
ベジータと戦う前に集まった6人の中、4人が死ぬとか
どんだけ絶望的な展開なんだよと。
到着した悟空にナッパがボコられるシーンは、
どんだけ戦力差があるんだよとも思いましたが。
さて、フェイトに話を戻しまして。
ジーク君の体にジークフリートが憑依キター!
なるほど、1話の展開はここに繋がるわけですか。
モーさんと戦う前にジークフリートがリタイアしたから、
あれ?と思ったのにね。
…ところで、ジャンヌに
スパルタカスをぶつける件はどうなった?w
美女剣士と屈強男の戦闘は、
超そそられるんですけど、まだ?
---------------------------------------
☆プリンセス・プリンシパル
9話
今回はちせ回。
イギリスの料理がクッソ不味いというのは、
もはや周知の事実ですね。
片手打ちは昔、流行りましたわ。
実際にやると球威に負けるし、
バットコントロールが利かないし、
いいところがまったくないのですがね。
ピッチャーの球がベース手前でワンバンするあたりが、
女子校って感じがしてツボでした。
これは楽器とは言わないw
ベアトリスの似顔絵が春画タッチになるというw
原型をまったく留めない内巻くんよりマシだとは思うが。
突くのが目的のフェンシングと、
叩くのが木刀では木刀の方が強度が上だわな。
あー、どこにでもいるお嬢様キャラがw
こういうタイプは本当嫌いですわw
令嬢好きだけど、こっち系はアウト。
はい、クズ!
ちせはクズどもに決闘を申し込みたい。
プリンセスは立会人が必要であるとちせに話し、
自分が立会人になると言います。
プリンセスの前では紳士ぶるクズ!
相手の銃に細工して、弾丸が飛ばないようにしておき、
一方的に撃てる展開を演出するというクズ!
対するちせは投石の要領で、弾丸を飛ばすという。
ハミュッツさんかよwww
肩を掠めてギブアップするクズ。
DOGEZAしな!
外人の間違った日本文化への理解キタw
女の相撲姿ってどうにも魅力が感じられないな。
(´・ω・`)
帽子が洋物なんですがwww
それなりに面白い回でしたが、
あえて言わせてください。
なんでこの終盤に差し掛かった頃に、
こんな日常回を?
そろそろ終わりに向けた
ストーリーにしないといけないのでは?
こういうシナリオをするなら、
洗濯回かドロシー回の前にした方が
良かった気がしますね。
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
人気ブログランキングへ