Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

17年・冬 雑記(セイレン5~6話)

$
0
0

☆セイレン
5話~6話

 

常木編は前回で終わりで
今回からは、宮前編です。

 

アマガミ同様のオムニバス形式なので、
時間は遡り、常木ルートではなく、
宮前ルートに入るということですね。

 

セイレンが初めての人は
え?と思ったかもしれませんね。

 

私は複数のヒロインを攻略するアニメは
こういう形式の方が良いと思いますが。

 


「3-Aの宮前透です。
私とアイテム交換しませんか?」

 

クールに見えた先輩は
実はゲーマーだったwww

 

学年の違う相手に
どうやって接点を見出していくのかなと
思っていたのに、
いきなり接点があるとかww

 



背後からゲーム画面を覗き込む
この至近距離w

 



カラオケで特撮の歌を歌うだけでなく
ポーズまで取るとかwww

 

郁夫のしてやられた感w
アマガミ時代、七咲逢は小さい弟が
イナゴマスクにハマっている
という話題が出るシーンがありましたからね。

郁夫は特撮好き、と。

 



常木さん、今回はモブとして登場ですかw
あら、主人公の姉を敵視しているんじゃなくて、
憧れているという設定?w

 



主人公たちのゲーム仲間に完全に入った。
というか特等席がw

 



ゲーム内でセクハラはいけません!

 



チラっと見えるブラは溜まりませんのぉ。
(*´ω`*)

 

 


手作りでストラップを作る徹底ぶりw

 

やべーな、インテリでゲーム好きとか
めっさ好みの設定やんw

 

 


そして始まる変態紳士の妄想w

ちょっと見た目が
ブレパンのひかりの姉ちゃんっぽくね?

 

 


凄い小学生だなwww
中二病をこじらせるのはまだ早いぞ?

 


小学生相手にガチ本気になりすぎて
諫められて赤面とか、ヒュー!

 

 

いきなり急接近からの
がっつり接触という
1話目にしてなかなかウマウマな
展開でございました。
(*´ω`*)

 

あと3話あるのに、
これどういう流れになるのですかねぇ。

 

 

 


------------------------------------------
2話

 


2話になってもゲーム三昧。

 

常木編で語られた、主人公の成績が芳しくなくて
勉強しなきゃいけなかったというのは
どこ吹く風なのかw

そこが、パラレルワールド形式の所以ですが。


対戦ゲームってのは

ゲーセン運営にとっては
儲かるやり口
なんですよね。

 

CPU対戦だとラスボスまで行くプレイヤーだと
12~3戦ずっと100円で遊ばれてしまいますが、

対人戦だと1戦ごとに
確実に100円を落としてくれますからね。

 

だからほとんどのゲーセンは、
対人乱入を防ぐようなシステムはつけてない。

対戦も隣に座るのではなく、反対側の席や、
3~4席離れた横から乱入できるようになっていました。
(隣に座るのなら、やめろ乱入するな!と言えるからね)

 


私なんかは格闘ゲームでも
CPUで普通にクリアーがしたいタイプだったので、
乱入されるのがすごく嫌だった。

 

対人戦は弱かったしね。

乱入されたら戦わずして、
席を離れて去ったこともあります。

 

そんなだから、
私はゲーセン通いの遍歴がほとんどありません。

 

どちらかというと、デパートやスーパーに
ポツンと置いてある基盤でこっそり
CPU対戦で楽しんでいましたねー。

 

スト2ダッシュ、スパスト、ストゼロ、ストゼロ2
X-MENvsストリートファイター
ヴァンパイア、ヴァンパイアハンター
餓狼伝説1、2、ガロスペ、3、リアルバウト
龍虎の拳、ワールドヒーローズ
KOF94~98

などは、そうやって楽しんでいました。

 

今はもう格ゲーはまったくしていませんね。
ちなみに昔からバーチャファイターなどの
3D格闘ゲームはハマれなくてやってません。

やはり二次元が良い!

 



対戦相手が常に気前のいいやつとは限らない。

対戦ゲームは相手側が人間であることを
忘れてはならず、
対戦でやりこめすぎると、
リアルファイトに突入することも
ありえるので注意した方がいいですね。

 



あれ?
これ上崎妹?
前に見た時とだいぶ見た目が違いますね。


「宮前さんと同じ塾に通えたら…」


なんかドM妄想してらっしゃるw

 

 


なぬっ!?
常木が敵に回る展開だと!?

 

っていうかこの眼帯中二病w

常木が働いているあのバイト先の

オーナーの息子らしいw

 

 

 


常木さんの新たな一面がwww

 

アマガミもそうだったけど、
そのヒロインのシナリオでない時も、
たびたび登場するシーンがあるんですよね。

絢辻司編のラブリー先輩のサンタコスとかw

 




二次元上での学校の
生徒会長とか風紀委員の
この異常な権力は謎すぎるw

 

休日のゲーセンの何がいかんねんw

 



「透先輩と一緒にいると、
仲間割れどころじゃすまないから」

 

意味深な言葉を残して去っていきました。
これは宮前先輩に何か過去があるのね。

 



「交配するの?しないの?」
ゲーム内とはいえwww
これはwww


「疲れたぁ、こんなに時間がかかるもんなんですか?」
「私だって初めてだからよくわからないわよ」

いやwww
だからwww

 


チェリーボーイのチェリーを食べる図w

 



罰掃除くらってらぁw

 

風紀委員が厳しくなったのは
10年前のポンプ小屋で
よからぬことをした人がいるから?

 

 


森島はるか(ラブリー先輩)への
膝裏へのキスのことかー!!!

 


ちなみに七咲逢も普通のキスを
主人公・橘とポンプ小屋でしているわけで。

 

おい、郁夫!
お前の姉ちゃんやで!!
お前は当事者の弟やで!

 

 


常木さんの警告について語り出す3人

 

荒木先輩は自分がオススメとして
持ってきたゲームなのに、
いつの間にか司令塔は宮前先輩に取られ、
郁夫はゲームのしすぎで勉強が疎かに、
主人公は昼食代を削ってゲーム費用に充てて。

 

「男だけでまったりゲームしてたのが恋しいぜ」

 

だんだんと宮前先輩の「本気」に
ついていけなくなっていくというわけですか。

主人公はどこまで食らいついていけるのか?

 




家庭用のオンラインゲーム対戦で
圧勝しすぎて
相手から暴言チャットを貰う…。

うーん、闇が深そう…。

 



バス子はシカコかwww

 

 

 

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles