Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

16年・秋 雑記(文スト21話、まとい9話)

$
0
0

☆文豪ストレイドッグス
21話



あ、国木田さんだけ
太宰の元職を知らなかったのね。


視聴者に暴露されているから
てっきり全員知っているのかと。

 



今のマフィアのボスは、先代を殺して奪ったのか。

でも、痴呆老害だったし、これは悪くないかなw

 

 


「4年ぶりだねぇ。
私のあげたコートはまだ使っているかい?」


「勿論。焼きました」


この掛け合いwww

 

 


探偵社とマフィアの
トップ会談が始まります。


共闘するのは無理だが、
ギルド壊滅まで一時停戦を申し出る。


「国家戦争と、我々のような非合法組織の
抗争には共通点があります。
協定違反をしても罰する者がいない」


「ポートマフィアはメンツと恩讐の組織。
部下には面目を潰された者も多いからね」

 

「私の部下も何度も殺されかけているが?」

 

死んでないし、殺せてないことは

マフィアにとって恥ずかしい。

 

 

この言葉が引き金にwww

 



「メスで人を殺す不敬は相変わらずだな、
森先生…相変わらずの幼女趣味か」



「相変わらず猫と喋っているので?」


次のマフィアのボスに相応しい方がいるので、
鴎外さんに教えて差し上げた方がいいかな?

 



谷崎兄貴の幻影かよ。
どこからそうだったんだ?


諭吉の抜刀かっけー!とか思ったけど、
そこから幻影だとなんか笑える。

 

 



太宰&中原、サブタイ回収。

 



ラブクラフトがやっばいw


太宰が無効化できない。
つまり異能力じゃない。

 



ラブクラフトってクトルゥフ神話だから、
これモロに這い寄る混沌じゃないですかーw

 



このコンビが最強だった理由。


太宰がマフィアと袂を分かってからは
使えなかった中原の切り札『汚濁』


重力でブラックホールまで生み出し、
死ぬまで戦い続ける戦闘マシーン化。

 



太宰の能力解除がないと使えない。
化物のラブクラフトを倒した。

 



そしてこのオチwww


いや、ほんと面白いね。
後期の文ストは。

 

 

 

-----------------------------------------------

 

☆装神少女まとい
9話


クラルスから応援要請が来て、
今週3度目?と戦いばかりが続いて、
さすがに辟易としているのかと思いきや。



服がなくなっていくからだったw


っつーか、変身する前に
全裸になればいいんじゃね?

視聴者的にもお得だし。

 

でも、衣服を供物に捧げないと変身できないのかな?

体の一部が欠損していく勇者よりマシかwww

 



「てっきりサービスシーンでテコ入れする
っつう大人の事情でもあったのかと」


メタ発言するなwww


クラルスに信頼されてきたのかと思ったら、
カリオテの指示に従っていただけかよ。
まといを餌にする作戦なのね。

 



フリマで安く、新しい服を買おう。
父ちゃんイケメンだわー。


最初は父親に対する名前呼びに違和感があったけど、
最近はむしろそっちの方がツボだわ。


娘に名前呼びとかされたらウキウキになるわ。
娘、いねーけど。
(´・ω・`)

 

 

 

一方、その頃、ルシエラとカリオテが
作戦会議のために…。



待ち合わせ場所がラブホwww


「では詳細は中で」


「ちょっと待って、中って本気なの?」


「私は冗談なんて言わない」


「物事には順序ってものが」


「手順は踏んでいる。何か問題でも?」


「問題って…」


ゆまちんを見て。


「彼女にも来てもらう」


「は?」


「人数は多い方がいい、クラルスも中で待ってる。
どうした?早くしないか」


「この変態っ!」

 



「まさかあのホテルがそのような場所だったとは。
神よ、罪深き私をどうかお許しください」


どんだけ世俗に疎いんだよwww

 

 


お父さんとデート中に敵に襲われた。
敵の作戦でタワーにKANKIN状態に。

 



クラルスとゆまちんも来たけど、
外側からも結界を破壊できない。

 



一般人のお父さんはこの寒さはやばい。

 

 



クラルスがゆまちんに防御姿勢を取らせて、
後ろからゆまちんを攻撃してバリア破壊を狙うという。

 



バリアが削られていることに気づいた敵は
姿を現しますが、
まといがちょっとだけ作った刃を
お父さんが投げつけるという不意打ちでダメージ。


バリアの効果が落ちて破壊できました。

お父さんやるね!

 



クラルスのZENRAキター!


纏装の仕方が違うから、
クラルスは服がなくならないのだと思っていたw


カリオテが服を着せて「よくやった」
私はスタッフに対して「よくやった」

 



八百万の神とは、
色んな物体に神が宿っているという
日本独特の神理論。


うまく表現していますね。

元気玉は強いw

 



敵がお父さんの体を次の依り代に!
でも妻が残したお守りで阻止。


うわー、これはめっちゃキモが冷えたわ。
まといvsお父さんという悲劇展開かと思った。


最後の方、モロに名前呼びとか

しちゃっているけど、
お父さんは意識が朦朧としているから
気づかなかったというオチになるのかな?

 

 

 

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!


アニメ ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles