☆終末のイゼッタ
4話「魔女の秘密」
萌え要素あり、
エロ要素あり、
ストーリーの進行もあり、
物語の核心もあり、
近年稀に見る
最高の日常回でした!
そして、とうとうやらかしてしまいましたw
キャプチャー画像の
貼り付け枚数が50!
テキストオーバーで
記事の保存ができない!
雑記記事で初めての
前後編の2記事となりました。
(´・ω・`)
もはや雑記じゃねーwww
というわけで前編です。
フィーネの親父だったんだ。
老けているから祖父だと思っていたよw
一方、帝国では敗戦した無能ハゲが
皇帝から直々に査問を受けてらっしゃるw
イゼッタの話題に、ものすごーく興味津々で、
フィーネの話題が一切出ない。
アウトオブ眼中っすか?
そもそも帝国軍はどうして、
写真付きでフィーネを探していたのでしょうね?
この皇帝のキャラ性から考えると、
フィーネが欲しいという雰囲気が感じられないのですが。
圧倒的戦力差があるといっても、
一つの国を侵略して落とすとなると
自軍の犠牲は少なからず出る。
犠牲を極力減らすために、
侵略相手の国の中心的存在を捕縛して、
降伏するように持ち掛けるつもりだった?
エイルシュタットより大きい国をガチで
攻め落としているわけだから、
そんなまどろっこしいことをする
必要もないと思いますけどね。
さてさて、無能ハゲについてですが。
処分は軽減、爵位は据え置き。
ただし領地没収、
階級章の星を外して
収容所の所長に左遷w
これで軽減とかwww
でもこういうので収容所の所長になったら、
ストレスの捌け口に捕虜を拷問とかしそうだな。
捕虜にしてみればいい迷惑だわ。
よし、フィーネとイゼッタと
ビアンカをそこに放り込もうw
腹心の平川大輔に
黒幕臭がしてしょうがないw
帝国が内部崩壊するとしたら、
こいつがブルータスになる以外に
想像がつきませんねw
話をエイルシュタット公国に戻してまして…。
期待していたビアンカ女史が
チラ見程度じゃなくてきちんと登場しました。
この時を待っていた!
キャラデザを見た時から正式登場を
今かいまかと待ちわびておりましたぞ!
いつ起きるともわからないイゼッタが
目を覚ますまでの間、扉の前でじっと待機ですか。
近衛隊の身辺警護も大変なお仕事ですね。
ずっと立ちっぱなしでの待機で、
足がきっとパンパンに釣っている
と思うので、
太ももとふくらはぎを揉み解してあげたいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
近衛兵のリーダーを務める
ビアンカについて
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
戦争またはバトル系作品では
女キャラより男キャラを優遇すべし!
という観点の私からすると、
軍内で女キャラが大きな役職・立場にいるのは
あまり好きではない設定ですが、
ビアンカは別ですね!
近衛兵というのは、
君主を警護する君主直属の軍人。
エイルシュタットの場合、
国内で最も大きな影響力のある
フィーネの身辺警護が第一の任務
となります。
そしてフィーネ自身がうら若い乙女である
ことを考えれば、
付き従う警護役のリーダーが女性である
ことはなんら不思議ではない。
護衛役が男ではその性質上、
フィーネを一人にせざるを得ない状況
がでてきますよね。
1話であったシャワーシーンはまさにそれ。
警備役の男は部屋外で待機していましたね。
他にも用を足す時なんかも
男兵ならトイレ外での待機が基本となります。
もちろん敵はそういうところをお構いなしに攻めてくるし、
むしろフィーネが一人になる時は格好の餌食です。
いついかなる時でもフィーネから離れず
護衛をすることを考えると、
ビアンカが近衛兵のリーダー
というのは当然である!
以上!
ビアンカが好みすぎてめっちゃ擁護しまくりw
綺麗なベッドを汚したとキョドるイゼッタに対して、
ビアンカは困惑の表情を浮かべます。
エイルシュタットの歴史に名を残す「伝説の魔女」
ということで警戒していたのに、
イゼッタがあまりに普通の女の子っぽすぎて、
拍子抜けしてしまったというところかな?
東山メイドというと…。
当時は兵部京介でもロリキャラをしていたので、
東山奈央はロリ専だと思っていました。
大公が崩御して喪に服している時なれど、
いつものように振るまえという
フィーネの意志を尊重して
ロッテは元気に行動します。
軍服胸部のハーネスの裏、
こんな風になっていたのかー。
いやはや、このハーネスは
マジで目に毒だわw
(目の保養と言い換えても可)
ハーネスのせいで乳が絞られているから、
さほど胸に執心しないはずの私が、
ビアンカに対してだけは
バストにばかり
目が行ってしまいます。
だって、これですよ?
胸の谷間にもう一本金属を追加して
パイスラで通したら、
亀甲縛りか菱縄縛りの
胸部そのままじゃないですか!
こんな姿がデフォの
ビアンカに興奮するな
というのは
無理な話です!
ダンまちの「例の紐」と同じく、
「例の金具」として有名には…ならないか。
年齢の割には育ちすぎているイゼッタの乳に、
巨乳ポジとしてのライバル意識
が芽生えた?w
イゼッタもビアンカも、どちらも豊乳。
これはタイトルを「終末のイゼッタ」から
「週末のたわわ」
に変更すべき!(放送も週末だしね)
アニメではハイソックスの作画乱れもよく起きますが、
おっぱいの大きさも場面場面で
よく変わったりしますね。
さすがにここは大きすぎなのではないかと。
「イゼッタ様にはまずお風呂に入っていただきます」
その前に体臭を嗅がせてもらえませんかね?
イゼッタのハプニングとは裏腹に
こちらでは真面目に
これからの方策を話し合います。
一度敵軍を退けたからといって、
まだ安心できない現状で、
大公の死を発表すれば軍の士気に関わる。
イゼッタの話題が出ますがフィーネの顔は暗い。
ある「懸念材料」を気にしているから。
シャワータイムですが、
肝心の下部分は映してくれませんね。
(´・ω・`)
イゼッタの体を洗うのはロッテの仕事ですが、
ビアンカも後ろに控えております。
この目はイゼッタを警戒していますねw
先ほど説明したのはまさにここですね。
女の近衛兵ならば、主(女)のシャワールームに入っても
問題がないですからね。
ビアンカは、ここでは壁に背中を預けて
ラクな体勢で立っていますw
さすがにずっと立っていたら疲れるしね。
イゼッタが目を覚ますまで直立不動だったから
ここはラクな体勢でもしょうがないですね。
ロングブーツのヒロインは大好物w
ロッテは魔法を見てほしいという願い出ますが、
イゼッタは「ここでは無理」と拒否。
ここでビアンカが嚙みつきます。
「何故、出し惜しむ!?
ケネンベルクのウワサが事実なら何でもなかろう。
このビアンカ、姫様の近衛を拝命して以来、
怪しい人物を一度たりとて
近づけたことがないのが誇りだ。
だが、貴殿は怪しい。
それもズバ抜けて。
魔女だというならその力を見せてほしい。
我々が信じるに足る力を」
イゼッタと会って以来、
ずっとこの詰問がしたかったのに
機会が訪れずに飲み込んでいたのでしょう。
ロッテとの会話から良い機会と、
ここぞとばかりに責め立てます。
迫るビアンカに慌てたロッテがこけて、
部屋隅の像が倒れそうになる。
像と固定されてないんかいwww
イゼッタの頭上にクリーンヒット!
「多少、出血しましたが、
心配はないだろうとギュンター先生が。
私の失態です。
どのような処罰も受けます」
これはwww
くっころ軍人www
想像通りのキャラだわwww
大好物!
懐の広いフィーネは
イゼッタの傷がさほど危険ではないこともあって、
ビアンカの不備をあっさり許します。
んー、本人も所望しているようですし、
私が代わりに処罰を与えて
あげてもいいですよ?
背中とお尻に鞭50発が妥当かな?
おっぱいが大きい!
イゼッタをこの場に呼びつけたのは、
正式に国のために魔女の力を借りたいと頼むため。
しかしそれには懸念すべき点の解消が必要。
・水瓶を避けられなかったこと。
・ハンスと合流するまでイゼッタが
フィーネを背に抱えて歩いていたこと。
魔法はいつでも使えるわけではないのでは?
それがフィーナが抱えている懸念。
「魔女の力の源は、
自分の中にあるんじゃないんです。
大地を走る魔力の流れ、
レイラインってところから力を借りるんです。
この流れには濃い場所と薄い場所、
全然ない場所があって、
力が強くなったり弱くなったり、
全然使えなかったりするんです」
サブタイの「魔女の秘密」を暴露。
そしてこの王都もレイラインのない場所なので、
今のイゼッタはまったく魔法が使えない。
なるほどー、
つまりイゼッタが帝国軍に捕まって
棺に納められていたのは、
魔法が使えない場所で拉致られた
と考えられますね。
特に無能っぽいハゲから
情報が洩れそうな気がするわw
…というか
「いざという時、使えない兵器など
危なかったしくて導入できん」
「ならば秘密兵器とするのは?
魔女殿のことは内緒にするのです」
おいおいおい!
フィーネの前でよくそんな言葉が出てくるよね。
友人を兵器呼ばわりされて
黙っているフィーネじゃないぞ?
既に白き魔女の噂は、人々の口に上り始めています。
彼女の存在を秘匿すれば、疑念を植え付けるだけだ。
それより、ケネンベルクの勝利が
人々の記憶にあるうちに、世界に示すのです。
エイルシュタットに最強の白き魔女あり。
攻め寄る者には魔女の鉄槌が下るぞ、と」
ハッタリ戦法ですね。
相手への抑止力と諸外国に判断を覆させる契機。
「弱点は相手に知られぬ限り、弱点ではない。
あらゆる手段を以って作り上げるのです。
現代に甦った白き魔女の神話を」
フィーネ自身はイゼッタを渦中に巻き込むことに
申し訳なさを感じずにはいられないようで。
ますますハゲがこの秘密を知ったのが
一番リスキーだわwww
ではここで一度、記事を切らせていただきます。
後編は3時間後です。
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
アニメ ブログランキングへ