Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

真・十傑(ver3.0 2016年版)

$
0
0

好きな女キャラクターTOP10ということで
私は十傑というカテゴリを設けているのですが。
(男版もあります)


そろそろ世代交代というか、
好きなキャラが新しく登場したので
変えていこうと思いました。

 

 

何故、十傑なのか?

単純に順位をつけたくないからです。

 

それぞれのキャラクターには別々の魅力があり、
そこに優劣があることに疑問を感じるからです。
(もちろん、どうしても明確な差は出てきますが)

 

したがって選定された10人のキャラは
甲乙つけがたいTOP10として愛でています。

 

 

 

十傑ルール

1つの作品からは1キャラしかノミネートされません。

 

複数、気に入ったキャラがいたとしても
好きな方が選ばれ、
他のキャラクターは次点扱いとなります。

 

 

 

十傑と冠する通り、
新しいキャラクターが加入するということは、
既存のキャラクターが降格することになります。

 

降格したキャラクターは、

当時はハマっていたものの
今はそこまで感情を揺さぶられない。

今でも好みではあるものの、
新しいキャラの方が魅力的に映る。

という条件で落とさせていただきました。

 

 


では、2016年現在の十傑の発表です。

 

 

 

-----------------------------------------

 

☆神岸あかり
出演作品:ToHeart
髪色:ピンクがかった赤髪
髪型:セミロング
属性:幼馴染み

 

十傑の中でも最古参です。

当時いた十傑は軒並み外れても、
神岸あかりだけは未だに不動。

 

 

控え目な性格で、
それでいて積極的な面もあり、
主人公の好みに合わせて
途中でイメチェン(髪型変更)。

 

学校での成績は中くらい。
(勉強したらできる子)
料理が得意で器量良し。

 

幼馴染みキャラクターでは

最強かと。

 

 

この当時のギャルゲーでの正ヒロインというと
高嶺の花ポジションが当たり前だったのですが、
神岸あかりは主人公と等身大で付き合える相手。
(攻略難易度の高さはまさしく正ヒロインでしたがw)

 

 

無印のPC版(エロゲ版)では
私が好きなオーラルプレーがあることがポイント。

 

今でこそ全キャラほぼフ○ラ完備のエロゲ業界ですが、
この当時の正ヒロインでは珍しかったですね。

 

 

 

 

 

-----------------------------------------

 

☆アスナ(結城明日奈)
出演作品:ソードアート・オンライン
髪色:栗毛茶髪
髪型:ハーフアップ
属性:令嬢、女騎士

 

SAOはアニメではなく、
原作ラノベ小説から入ったクチです。

 

電撃文庫系のビラに書かれていたのが
ちょうど4巻の詳細でして、
ヒロインが囚われの身になっている
という設定が気に入って1巻から読むことにw

 

アスナはいわゆる高嶺の花ポジションですが、
向こうから主人公から寄ってくるタイプ。
やや肉食的な性格が魅力の1つです。

 

それでいて、他の女が主人公に寄ってきても
いちいち過敏反応せずに見守る(正妻の余裕?)
ところも良いですね。

 


ラノベヒロインは1巻に登場して、
その後は他のヒロインの登場に
おざなりになりがちですが、

アスナはメインヒロイン回を外れても、
色褪せることがありませんでした。

 


それだけにアリシゼーション編は
数巻にわたって出番がなかったため、
途中で挫折してしまいましたw

 

ラノベ6巻分もお預けは無いわ。

(´・ω・`)

 

 

プログレッシブでは
アスナが主人公に惚れ込む前という設定で
話が進んでいるせいで、

コレジャナイ感が出て3巻途中で挫折w


やはり血盟騎士団衣装のアスナが一番好き。
ALOのウンディーネは髪の色も相まって
ちょっと好みから外れますね。

 

 

 

 


-----------------------------------------

 

☆セイバー(アルトリア)
出演作品:Fateシリーズ
髪色:金髪
髪型:纏め結い
属性:クーデレ、騎士王

 

ジェンダーチェンジ(有名偉人の性別変更)
私の好むところではありませんが、
セイバーだけは特別です。

 

もともと、セイバーの正体は
ジャンヌ・ダルクへのミスリードが含まれていて、
アーサー王だとはわからなかったし。

 

 

登場時は高潔な騎士然としてクールさをウリにし、
終盤ではちょっと乙女心が出てくるデレを発揮。
見事なクーデレです。

 

特に序盤は入浴中を主人公に見られても
平然としておきながら、
後半では照れるところがたまらんち!

腹ぺこセイバーも可愛いです。

 

 

ちなみに私の好きなセイバーは
stay nightであって、

ZeroHollow ataraxia
あまり好きではないですね。

 

ゼロの時は、騎士道精神ホッハすぎる上に、
かなりポンコツなのでマイナス。

 

ホロウでの、戦わないセイバーなんて
ただの穀潰しのニートじゃないですかー!


さらにFateシリーズは
その後も派生作品で色んなセイバーがいますが、
私にとってのセイバーは青一拓です!

 

 

 

 

 

-----------------------------------------

 

☆セリス・シェール
出演作品:ファイナルファンタジーⅥ
髪色:金髪
髪型:ウェーブがかったロングヘアー
属性:女騎士

 

※注
原作絵は天野喜孝という画家で、
まったく萌え要素がありません。
なので、セリスの画像に関しては
まとめサイトにあった画像を
拝借させていただきました。

 

セリスの画像拝借先
 


FFシリーズで最もハマったキャラクターです。
FF6は発売後すぐに購入、プレー。
ほぼノー知識で進めていたため、
セリスの登場シーンは衝撃的でした。

 

裏切者として帝国軍に捕縛され、
リンチを受けているシーンというw

 

当時からリョナラーであり、
かつまだ10代と若かった私は、
ドット絵なのに
一心不乱にオカズにしましたwww

 


ちなみに、初登場シーンを
自分なりにアレンジを加えた
二次創作を別ページにUPしております。

微エロ描写があるので注意


前編
後編

 

 

 


十傑にノミネートされていながら、
欠点はいくつかありますね。

 

1つは年齢設定。

帝国軍の常勝の女将軍という立場なのに、
年齢が18歳(ティナと同じ)というのは
ちょっとおかしい。

 

ロックの年齢が27歳であることから比較しても、
22~24歳くらいが妥当だと思いますね。

 


もう1つは初登場時には騎士然としていたのに、
途中で(しかもかなり早い段階で)
乙女チックになりすぎるという点。

 

脈絡もなく変わるものだから
違和感がぬぐえませんでした。

 

世界崩壊後にシドを死なせてしまうと
投身自殺を計るところはちょっとありえないかな。

 

さらに海岸でロックのバンダナを見つけて、
生きる気力が沸いて旅に出るところは

どんだけ乙女やねんwwwと。

 

まあ、そんな欠点はあれど、
セリスが未だに十傑から落ちないのは
開幕リョナのおかげかとw

 

 

 


 

-----------------------------------------

 

☆七咲逢
出演作品:アマガミ
髪色:黒
髪型:ショートヘア
属性:後輩

 

アマガミはアニメのSSしか見ておりませんが、
最初6人のヒロインを絵を見た時、
七咲は絶対ないなと思ったの
が当初の印象でした。

もともとショートヘアーが好きではないので。

 

しかし、いざ七咲編が始まってみると…。
あ、あかん…(;´Д`)ハァハァ
これはヤバい。
ヤバすぎる(*´ω`*)

 

そのクーデレっぷりに
ストライクゾーンまっしぐら!

 

七咲の包容力たるや、
後輩キャラなのに甘えたくなります。

 

 

世間では七咲は
ダメ男製造機と呼ばれています。

 

実際、ガチでこの子が傍にいたら、
甘えまくって将来はヒモになるか、
この子に認めてもらえるように頑張るかの

どちらかですね。
(きっと前者になるだろうなw)


本来なら肉食系女子に食指が働かないのですが、
アスナといい七咲といい、
こういうタイプの肉食は好きw

 

混浴のシーンは反則やわマジで。
そのまま青姦突入不可避だわ!

 


 

 


-----------------------------------------

 

☆エリィ・マクダエル
出演作品:英雄伝説 零の軌跡~碧の軌跡
髪色:銀髪
髪型:ハーフアップ
属性:令嬢、捜査官


英雄伝説シリーズは初期からやっていますが、
なかなかコレと思えるキャラは現れませんでした。

 

空の軌跡の主人公エステルは、
私の琴線に触れるキャラタイプではなかった。
クローゼはかなり好みでしたが、
あくまでサブヒロインですからねぇ。

 

そんな中、零の軌跡が発表となり、
エリィ嬢を見た瞬間からズキューン!と来ましたw

 

キャラ絵だけでなく、
インテリかつ令嬢という属性
見事に私のツボでしたし。

 

火力が低くてクラフトはヒーラータイプだったので、

メインとしては使いづらいですが、

ボイスが聞きたくてスタメンにしていましたねw

 

軌跡シリーズはメジャーではないため、
薄い本がほとんどないのがツラいですわw


 

零以降のこのシリーズは、
逸材揃いなので困りもの。

同じ作品群から複数のキャラを選出しない
という十傑ルールが悩ましいです。

 

他のキャラクターには下のカテゴリー

ノミネートすることにします。
 

 

 

 

 

-----------------------------------------

 

☆水無灯里
出演作品:ARIA
髪色:ピンク
髪型:ショート、ただし横髪だけ長い
属性:天然


ARIAの作品自体がですからね。
ネオ・ヴィネチアはまさしく桃源郷、
永住したい衝動に駆られます。

 

そんな世界で一人前の水先案内人を目指すのが
この水無灯里という少女。

 

日常のなんでもないところから、
素敵を見つける天才
で、
ちょっと天然が入っていますが、
あまりにもピュアすぎてほっこりします。


二次元の萌えキャラに会うたびに
すぐにエロい妄想に耽り
エロい路線に走りがちな私ですが、
灯里に関しては、穢されたくないです。

 

私はこの子をそういう目線では捉えていないし、
薄い本があったとしても見向きもしません。

 

 

 

 


-----------------------------------

 

☆藤宮香織
出演作品:一週間フレンズ
髪色:茶
髪型:特殊ハーフアップ
属性:同級生

 

一週間ごとに記憶を失くすという設定は
アニメを見る前から知っていまして、
これは私がNG扱いにしている系統かなー
要警戒の状態でDVDをレンタルしたわけですが。

 

ハマった!
超ハマった!

 

ギャルゲーに出てきたら
間違いなく速攻で

攻略するヒロインっぷり。

 

明らかに男キャラに
媚びっ媚びのキャラクター性質だから、
同性にはきっと嫌われるタイプのはずw

 


仲良しになった友達との記憶だけを
月曜になる前に失くしてリセットされる病気。
(勉学などの普通の記憶は保持されるので
日常生活に支障はない)

 

友達(主人公)との関係を毎日ノートを取り、
月曜日の朝に読み返すことで
どうにか関係を保持しようとするあたり、

健気というか努力家というか。

そういうところがツボったわけでw

 


仲の良い友人との記憶を保持できない。

友達を作ることができない。

心を閉ざし、周囲と壁を作った。

 


このジト目がたまらん!
(*´Д`)ハァハァ

 


私がもし藤宮さんの相手なら
主人公みたいな
草食まどろっこしいことはしないですね。

 

記憶が喪失されるのをいいことに、
日曜日に家に押し掛けるか
外に連れ出してホテルへ連れ込んで、
めっちゃ犯しますw

 

そして嫌われる。

友達ではなくなったので

記憶が保持される。

翌週、月曜日に告発される。

 タイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ

 

これは確実かとwww

 

 

 

 

 

-----------------------------------------

 

☆双葉杏
出演作品:アイドルマスター シンデレラガールズ
髪色:金髪
髪型:おさげ
属性:ニートアイドル

 

デレマスのアニメ放送前から
気になっていた属性持ちアイドルでしたが、
いざ始まってみるとさらに惚れ込みました。

 

普段のだらけた姿と、
アイドルとして公衆の面前で振る舞う姿の、
ONとOFFの切り替えが素晴らしい!

 

アイドルなんてものは若いうちにしかできない。
のちに印税生活でウッハウッハするために、
今を全力で生きる杏の人生スタイルは
尊敬するものがあります。

 

杏の萌えは普段私が思っているような
エロスを求める萌えではなく、
いわゆるお人形さん的な可愛さ。

ゆえに性的な目線では捉えていません。

 


 

 

-----------------------------------------

 

 

☆木幡真琴
出演作品:ふらいんぐうぃっち
髪色:黒
髪型:ロングヘアー
属性:魔女

 


ふらいんぐうぃっち

日常+αの独特な空気が
ARIAと精通するものがあります。

見事な癒されアニメでした。

 

主人公の真琴は、
のほほんとした天然かつ
素朴らしさ
がツボりました。

 

見た目で判断するなら、
好奇心旺盛ではない(ウザくない)千反田える!

 

居候先にやたら女子力の高い同級生男子がいて
影に隠れがちですが、

裁縫技術に料理スキルと
真琴の女子力も侮れません。

 

もうね、奥さんにしたいよね!

 

体つきもいい感じにふっくらしていて
夜も楽しめそうだぜ(ゲス顔

 

魔女だけに椅子に座らせて
異端審問ごっこがしたいぉ。
(`・ω・´)

 

 

 


ちなみに、居候先の妹キャラである
倉本千夏もかなりポイントが高いですね。

等身大の小学生キャラです。

 

もう少し成長したら真琴ともども
日替わりで食べることも視野に入れたいw

 

現在の年齢的に性対象ではないため、

十傑入りすることはできませんw)

 

 

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!


アニメ ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles