前回のなぞなぞの解答です。
中学生くらいに習ったと思いますが、
それぞれの国を漢字一文字に変換します。
アメリカ→米
イギリス→英
ロシア→露
ドイツ→独
イタリア→伊
オランダ→蘭
フランス→仏
ポルトガル→葡
難点はポルトガルの日本語表記が
葡萄牙で漢字1文字では「葡」と略することを
知っていたかどうかですね。
さて、ここまでくればわかると思いますが、
イタリア(伊)とフランス(仏)は
それぞれ「にんべん」の部首がついていますね。
なのでこの2国が1グループ。
イギリス(英)とオランダ(蘭)とポルトガル(葡)は
それぞれ「くさかんむり」が部首についています。
なのでこの3国が1グループ。
残った
アメリカ(米)、ロシア(露)、ドイツ(独)は
共通する部首が存在しないので、
グループを作ることができずに
それぞれ孤立しています。
以上がこのなぞなぞの解答でした。
期日までの正解者一覧
シロヤギさん
魚の化石・カッコカリさん
山羊柳翠蝶さん
ぐ~たらさん
いくちゃまさん
天狼大牙さん
雛璃さん
ルナさん
二次元ヲタさん
しのぶさん
ネージュさん
びろーん99さん
おめでとうございます!
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
アニメ ブログランキングへ