Quantcast
Channel: 慢性的厨二病患者モキエル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

16年・夏 ジョジョ4部 18話

$
0
0

☆ダイヤモンドは砕けない
18話 「「重ちー」の収穫(ハーヴェスト)その1」



貯金残高285円
財布の中身12円

300円に届かないw


しかも285円はATMじゃ降ろせないw

 

13万をクレカでジョセフに買われて、
それは支払いをさせたものの、
そのせいでお金の出し入れが曖昧になって
貯金を溶かしてしまいました。

 

それって結局、仗助が悪いだけやんw

散財を人のせいにしちゃいかんよ。

 



ATMでオタオタしていると、
機械の下から小さいスタンドが
1円玉を握って出てきた。

「イチエン、ミツケタゾ、シシシッ!」


新手のスタンド使いか!?

 



追いかけているともう1匹が合流。
そしてそれを追いかけていた億泰が
仗助と並走することに。

 

 



しばらくするとものすごい量に増えたw

 


Rewriteの1話を見た時、
ハーヴェストが真っ先に思い浮かんだわw

 

追いかけるのと追いかけられるのに
違いはあるけど。
大きさは全然違うけど。

 


このスタンドは億泰の兄、
形兆の「バッドカンパニー」のように
群体スタンドである
ことがわかります。

 

 


これが本体。
本名:矢安宮重清
あだ名は重ちー

 

スタンドで町中に落ちている
小銭を拾って集めています。

声はゲームの時と同じかっぺーさんw

頭のイボイボは何か意味不明。

 


眠っている金を経済の中に戻している。
これは言い得て妙。

今まで12万円くらい拾ったw
小銭でそこまで行くのかwww

 

 

 


スタンド使いの仲間同士、
頭がいいと褒められたことで
今回拾ったお金をあげると言う。

年下にお金をタダで貰うことはよくない。

 

 

億泰
「俺はくれるっつーもんは、
病気以外ならなんでも貰うかんなー!」

 

中学時代、好きな子に唯一貰ったものが
風邪のウィルスですがそれが何か?

 

 


仗助はハーヴェストを
もっと上手く利用した方法を
重ちーに提案します。

 

アイデア料として入手した金額を
仗助&億泰と重ちーとで折半する。

 

 



つい捨ててしまいがちな
少額の商品券やポイント券を
町中から集めたらどうだろうか?

これは凄い額になる!


まあ、今の時代では電子化されているから
ほとんど無理な手法だけどw


Tポイントとかポンタポイントだからねぇw

せいぜいローソンのリラックマシールを集めるくらい?

 



こうして集めるまでは良かった。
ここまでは!

 

 



半額が報酬だと説明したのに、
重ちーが出した分け前は
6万のうちのわずか1万円。

 

金券を集めたのは自分のスタンドで、
ただアイデアを出しただけの2人には
半額を貰う権利はないと主張。

 

小銭程度なら上げてもいいが、
万単位の金額になると約束を破る守銭奴。
それが重ちー。

 



金券商品券とは別に、
年末ハガキの福引番号
捨てられた宝くじも拾わせていた。
これは億泰のアイデア。

 



捨てられた宝くじが3等500万円www

 



500万円をどう使うかで
浮かれる2人をよそに、
重ちーが悪い顔をしている。

 

というところで次回。

 

 

 

 


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!


アニメ ブログランキングへ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3660

Trending Articles