☆だがしかし
10話
駄菓子ブームにあやかって、
駄菓子を買ってきちゃいましたぁ!
きなこ棒も発見したぉ!
駄菓子こそ人生と掲げているであろう蛍さんが、
駄菓子屋に来ない。
蛍が一人暮らしであるという事実が
今頃になって発覚w
なんでや、大手お菓子メーカーの
令嬢がなんで屋敷で一人暮らし?
ココノツの父親をヘッドハンティングする
ためだけに屋敷まで立てただと?
頭おかしい!
蛍に何があったのか?
ただの風邪にしてはちょっと変。
ココノツを見ると挙動不審になる。
お見舞いに持ってきた駄菓子を拒絶!?
その理由はこれだったw
前回の口内炎がさらに悪化してたwww
最高の状態で新作のお菓子を食べたくて
口内炎が治るように、占いチョコを食べる。
↓
蛍さんはそもそもクジ運が悪い。
↓
いい結果が出るまで食べ続ける。
↓
おでかけ◎が出ておでかけしたら、
遠藤兄に会う。
↓
遠藤兄の助言、
「駄菓子を食べるのを我慢しろ」
それで今に至るわけか。
というか、普通に薬で治せwww
ああ、禁断症状が出ていますw
まるでゾンビ状態w
お薬はきちんと飲んで…え?
なんや乾汁みたいなこのサイケデリックな色は!?
飲むと力が沸いてくるが、
口内炎は悪化している…え?
薬じゃねーし!
蛍さんは完全に駄菓子脳で
あることだけはわかる回でしたw
---------------------------------------------
☆ヘヴィオブジェクト
23話
フローレイティアさんの腹筋がすごいw
この姿と状態で手足をガムテープで固定拘束して、
色々なことがしたいですwとくにお股にパンツ越しに電マを当てるとかw
(それどこのAVやねん)
おほほの、本体の時と
通信を通して成人女性のフリをしている時の
声の使い分けがぱねぇっす。
丁重に扱え→相手を叩きのめせ
あー、つまり…
可愛がる→陵辱する
ですね!w
---------------------------------------------
☆無彩限のファントム・ワールド
12話
「エニグマってどんな熊さんなんでしょう…」
幼女らしい知慮浅薄な質問キタコレw
エニグマは、ギリシャ語で「謎」。
私はエニグマと聞いて真っ先に浮かぶのは、
やはりジョジョ4部のスタンドですね。
最初にこの単語を意識したのは、
バッドマンの敵キャラ
エドワード・ニグマ(エニグマから取った名前らしい)ですがw
通称名はリドラーと、
これまたリドル=謎解きを意味する言葉でもあります。
ひまわりファントムの弱点、
太陽の方向にしか向けないから
背後に回りこんでキック。
カワイソスwww
腹パン、キマシタワーw
舞先輩は
お胸の部分は耐衝撃性に優れていそうですが、
お腹はスリムなのでダメージ大。
うーん、個人的には5秒くらいは
床に突っ伏して
悶絶してもらいたい場面でしたw
腹パンで膝に力が入らなくなって
ガクガクと崩れ落ちるのが好き。
親子でCHU!
キスで能力を奪うとか、
どこかで見たことがある設定。
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
アニメ ブログランキングへ
↧
2016年冬 雑記11週目 だがしかし ヘヴィオブジェクト 無彩限
↧