※僕だけがいない街
11話「未来」
八代先生の幼少期、クラスの女子が
繁殖させてしまったハムスターを引き取り、
それらを殺したことで目覚めてしまった、と。
猟奇殺人犯のルーツは、
だいたいこんなものなのかな。
小さい頃に昆虫を殺しまくった経験は
結構な人がいると思うのです。
(私もかなりの虫を殺ってました)
ここまでは正常なまま成長しますが、
殺害対象が小動物(犬や猫)にまで発展すると、
頭のネジが一本抜けるのか、
猟奇的な思考に目覚めるのだとか。
蜘蛛の糸とカンダタの話は有名で、
知らない人はいないと思いますね。
カンダタと聞くと、
ドラクエ3の盗賊を
真っ先に思い浮かべますがw
悟は八代にやられて以来、
昏睡状態のまま…。
15年の月日が流れたようです。
成長期に昏睡状態だった悟は、
母親が体をケアしてくれることで、
肉体に不備がなかった。
母親がマジ神すぎる。
今まで最強の母親といえば、
ARMSの高槻母でしたが、
これを超える逸材かもしれないw
目覚めた悟は、記憶が曖昧になっています。
自分がリバイバル経験者であることも
忘れてしまっていますが、
平成という元号、小学生では知らない難しい漢字も
読めることに違和感を感じています。
成長したケンヤと…
え!?
ヒロミ!?www
Σ(゚А゚;)
あの男の娘が成長するとこんな中肉になるのかw
雛月が子連れでやってきた。
これはこれでなんか悲しい><
しかも、夫はあのヒロミですかw
どこにそんなフラグがあったんですかぁ!
(まあ、どこぞの馬の骨に雛月が種付けされるよりはマシだが)
小学生と成人女性をきっちり演じ分けるペキは
やはり良い声優だなと思うw
元漫画家志望だった経験から、
似顔絵が描けるわけですが、
それが何故自分に描けるのかはわかっていない。
沢田が来た。
前の時間軸では誘拐犯を密かに追っていましたが、
今回もそうなのでしょうか。
というより、悟が意識不明になってから、
八代は犯罪を続けていたのでしょうか。
八代が悟の前に現れた。
西園という名前に変わっています。
結婚して苗字が代わり、
その時に名前も変えた、と。
アリなんかそれwww
前回の時間軸で西園という議員の名前が出てきたけど、
正解だったわけですね。
悟は目の前の男が誘拐犯だということを
思い出せず、普通に会話している。
こういうの視聴者的にはハラハラしますw
八代は今度は何をやらかす気だ!?
え、悟はもう記憶が戻っている!?
いやいやいや、だったらまだ充分に動けないのに
二人きりで会うとかリスクが高いってw
ノイタミナなのに11話で終わらなかったでござる。
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
アニメ ブログランキングへ
↧
2016年冬 雑記11週目 ぼくまち 11話
↧