※シンデレラガールズ
Second season5話「A little bit of courage shows your way.」
とときら学園に飴島のメンバーもいるw
ということは今回は飴島回だな!
アラサー園児www
20歳越えに園児服はさすがにあかんやろw
アニメ絵だから見られるレベルですが、
実写だったら見るに耐えない光景になると思う。
杏ときらりのコンビが注目されて
ユニットとして活動することに。
ここで、あんきらユニットきたかw
元々、1期で別々のユニットになったのが
視聴者的にアレ?となってましたしね。
四葉のクローバーを見つけることを願掛けにする智恵理。
そういや不思議ですよね。
3葉じゃないクローバーは、
遺伝子異常なのかな?
インタビューアーの仕事。
あまり目立たない2人ですし、
芸能のスキルアップのためにも
こういう仕事をこなすのはいいことかもしれませんね。
大空直美、アガリ症の智恵理とは違って、
こんなキャラもしてましたw
↓
神速のデュバリィ
いわゆるアホの子w
川島瑞樹と十時愛梨。
とときんは原作では人気があるみたいですね。
初代シンデレラガールズらしいし。
熱烈ファンは十時軍とか言われているとかw
杏も悩むことがあるのねw
同じ年齢の凸凹コンビ。
視聴者的にそのギャップが面白いと思われている。
いわゆる「笑われている」状態。
そのことに不満はないのか?と杏はきらりに問う。
きらりは長身であることにコンプレックスがない。
(本心ではあるのかもしれないが)
アイドルの本質はお客さんを幸せにすること。
お客を幸せにできれば自分も幸せ。
そのためなら、笑われることなど問題ない。
きらりは芯が強いね。
久々に出てきた腹パンw
幸子たちに負け時と気合い…というか、
既に緊張してますw
失敗しないように、と考えるのは
逆に失敗を呼び込むのですよね。
職人相手にインタビューは本当に難しいです。
職人はプライドがあるから、
にわか知識だと逆に嫌悪感を抱かれますし。
ヲタもそういうところありますね。
その分野に対して「真剣」だからヲタなんだし、
にわか発言をされるとイラっとくるわけでw
日頃のダイエットと緊張で眩暈か。
生放送じゃなくて良かったね。
ダイエットをしているかな子に飴を食べさせ、
智恵理にはおまじないを禁止を命じる。
先輩の幸子が2人に喝!
ポジティブな方向へゲン担ぎをするのならいいのです。
たとえばイチローが打席に入る前の屈伸や
バッターボックスでの袖まくりねw
プロ野球選手は打つというポジティブなイメージのために
えてして何らかの動作を入れることが多い。
しかし、智恵理のおまじないは、
自身のネガティブな部分を払拭したいがためにしている。
しかも四葉のクローバーは、必ず見つけられるものじゃない。
見つからければ逆効果に働きますしね。
「アイドルは前を向いてるもんです。
可愛いボクのように」
手のひらに四葉のクローバーを書いて飲む。
新しいゲン担ぎが生まれました。
これならいつでもできますね。
取材の前に見学して知識を得る。
そうそう、こういうのが大事なのよ。
今回のEDは飴島+幸子かw
むしろ今回は飴島というよりも、
智恵理&かな子の回でしたなw
まあ、杏は存在感がありすぎるので、
この2人に場を譲った感じでしょうか。
しかし、きっちり締めは持っていくというw
1期でプロジェクトメンバーがデビューした順番は
1.にゅーじぇね
2.ラブライカ
3.蘭子ソロ
4.飴島
5.凸
6.*
でした。
2期で面々にスポットライトが当たる回数。
1.にゅーじぇね&楓さん
2.みくにゃん&うさみん
3.凸&美嘉
4.飴島&幸子
名目上、主人公の大天使しまむーがいる
にゅーじぇねはともかく、
それ以降はデビューとは逆の順番に
スポットライトが当たっています。
つまり、次は蘭子?
もしくは最近は3人セットになっている
蘭子・アーニャ・美波かな?
本日のニート様
人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!
アニメ ブログランキングへ
↧
アニメ雑記39.7(デレマス)
↧